よい品をどんどん安く、より豊かな社会を

daiei

すいかの基本情報

すいか

4月頃から市場に出回るすいか。ゴールデンウィーク頃から甘さが増し、旬に入ります。90%以上が水分というみずみずしい果肉は、たっぷりの甘みと香り、シャリシャリとした食感も楽しめます。

選び方

すいかはウリ科でアフリカ南西部が原産とされています。日本へは16世紀に渡来し、明治時代に普及するようになりました。現在流通している品種は、大玉・小玉や果肉の色が赤や黄など種類が豊富です。
おいしいすいかは指ではじいた時に、コンコンと澄んだ音がします。果皮につやがあり、ふっくら丸く、ツルの切り口が新鮮なものを選びましょう。
果肉の中心に近い部分(種がある部分)が特においしいので、くし形切りにしてたっぷりの果汁と甘み、シャリシャリした歯ざわりを楽しみたいものです。種子のまわりに、ほんの少しすきまができ始めると食べ頃です。

保存

風通しの良い涼しいところで保存。カットしたものはラップをして冷蔵庫に入れましょう。

おいしい切り方

料理

生食のほか、サラダ、デザート、ジュース、シャーベット、すいか糖などに幅広く利用できます。また、すいかの果肉をくり抜いて果皮をそのままフルーツパンチやカクテルの器として利用することもあります。果皮が厚い場合は、果肉に近い白い部分を漬物、酢の物や和え物にするとおいしいです。
すいかは冷蔵庫で冷やしすぎるとおいしく味わえません。大きなふきんをかけて水道水を細く絞ってかけると、すいかの温度が15~20度に下がり、本格的な味が楽しめます。

栄養

抗酸化作用のあるリコピンを含みます。また、体内の余分な塩分を排出する役割のあるカリウムも含まれています。