恵方・豆まきロール
調理時間40
エネルギー392kcal
塩分0.9g

卵焼き器で簡単!節分スイーツ
← スマホでレシピ表示

材料 (13×18cmの卵焼き器4本分)
<A> 
 ホットケーキミックス200g
 溶き卵1個分
 砂糖大さじ2
 牛乳3/5カップ
 バター15g
クリームチーズ100g
ヨーグルト(無脂肪タイプ)約40g
黒豆・キウイフルーツ・いよかん(むき実)各30g
いちご3個
サラダ油適量
1
耐熱容器にAの牛乳とバターを入れて電子レンジで約1分30秒加熱してバターを溶かし、残りのAを加えて混ぜ合わせ卵焼き器で生地を4枚焼き上げ、クッキングシート2枚ではさんであら熱をとり、ラップに包む。
2
クリームチーズはやわらかく練って(かたければ電子レンジで約30秒加熱)ヨーグルトを混ぜ込み、1)の気泡のある面に塗る。
3
黒豆と刻んだフルーツを2)に散らし、クッキングシートを使って巻き、しばらくなじませる。
恵方・豆まきロール
調理時間40
エネルギー392kcal
塩分0.9g

卵焼き器で簡単!節分スイーツ
← スマホでレシピ表示

材料 (13×18cmの卵焼き器4本分)
<A> 
 ホットケーキミックス200g
 溶き卵1個分
 砂糖大さじ2
 牛乳3/5カップ
 バター15g
クリームチーズ100g
ヨーグルト(無脂肪タイプ)約40g
黒豆・キウイフルーツ・いよかん(むき実)各30g
いちご3個
サラダ油適量
1
耐熱容器にAの牛乳とバターを入れて電子レンジで約1分30秒加熱してバターを溶かし、残りのAを加えて混ぜ合わせ卵焼き器で生地を4枚焼き上げ、クッキングシート2枚ではさんであら熱をとり、ラップに包む。
2
クリームチーズはやわらかく練って(かたければ電子レンジで約30秒加熱)ヨーグルトを混ぜ込み、1)の気泡のある面に塗る。
3
黒豆と刻んだフルーツを2)に散らし、クッキングシートを使って巻き、しばらくなじませる。
恵方・豆まきロール
調理時間40
エネルギー392kcal
塩分0.9g

卵焼き器で簡単!節分スイーツ
← スマホでレシピ表示

材料 (13×18cmの卵焼き器4本分)
<A> 
 ホットケーキミックス200g
 溶き卵1個分
 砂糖大さじ2
 牛乳3/5カップ
 バター15g
クリームチーズ100g
ヨーグルト(無脂肪タイプ)約40g
黒豆・キウイフルーツ・いよかん(むき実)各30g
いちご3個
サラダ油適量
1
耐熱容器にAの牛乳とバターを入れて電子レンジで約1分30秒加熱してバターを溶かし、残りのAを加えて混ぜ合わせ卵焼き器で生地を4枚焼き上げ、クッキングシート2枚ではさんであら熱をとり、ラップに包む。
2
クリームチーズはやわらかく練って(かたければ電子レンジで約30秒加熱)ヨーグルトを混ぜ込み、1)の気泡のある面に塗る。
3
黒豆と刻んだフルーツを2)に散らし、クッキングシートを使って巻き、しばらくなじませる。
恵方・豆まきロール
調理時間40
エネルギー392kcal
塩分0.9g

卵焼き器で簡単!節分スイーツ
← スマホでレシピ表示

材料 (13×18cmの卵焼き器4本分)
<A> 
 ホットケーキミックス200g
 溶き卵1個分
 砂糖大さじ2
 牛乳3/5カップ
 バター15g
クリームチーズ100g
ヨーグルト(無脂肪タイプ)約40g
黒豆・キウイフルーツ・いよかん(むき実)各30g
いちご3個
サラダ油適量
1
耐熱容器にAの牛乳とバターを入れて電子レンジで約1分30秒加熱してバターを溶かし、残りのAを加えて混ぜ合わせ卵焼き器で生地を4枚焼き上げ、クッキングシート2枚ではさんであら熱をとり、ラップに包む。
2
クリームチーズはやわらかく練って(かたければ電子レンジで約30秒加熱)ヨーグルトを混ぜ込み、1)の気泡のある面に塗る。
3
黒豆と刻んだフルーツを2)に散らし、クッキングシートを使って巻き、しばらくなじませる。