ぶりのカレー風味焼き
調理時間15
エネルギー380kcal
塩分2.3g

子どもにもおすすめ、ご飯によく合うカレー味
← スマホでレシピ表示

材料 (2人分)
ぶり(生・切り身)2切れ
長ねぎ1本
まいたけ50g
<A>
 しょうゆ・みりん各大さじ1
 カレー粉小さじ1
薄力粉大さじ1
バター10g
サラダ油・塩・あらびき黒こしょう各適量
パセリ(みじん切り)・ぽん酢しょうゆ各適量
1
ぶりとAをポリ袋に入れ、冷蔵室のなかで約30分おいて下味をつける。長ねぎは1cm厚さの斜め切りにし、まいたけは小房に分ける。
2
1)のぶりの水気をふき、カレー粉、薄力粉の順にまぶす。フライパンに油を熱して、ぶりを入れ、蓋をして両面を色よく焼き、火が通ったら取り出す。
3
同じフライパンにバターを足し、長ねぎ、まいたけを入れて炒め、しんなりしたら塩・こしょうをして器に敷く。2)のぶりをのせて、パセリを振る。ぽん酢しょうゆをかけていただく。
ぶりのカレー風味焼き
調理時間15
エネルギー380kcal
塩分2.3g

子どもにもおすすめ、ご飯によく合うカレー味
← スマホでレシピ表示

材料 (2人分)
ぶり(生・切り身)2切れ
長ねぎ1本
まいたけ50g
<A>
 しょうゆ・みりん各大さじ1
 カレー粉小さじ1
薄力粉大さじ1
バター10g
サラダ油・塩・あらびき黒こしょう各適量
パセリ(みじん切り)・ぽん酢しょうゆ各適量
1
ぶりとAをポリ袋に入れ、冷蔵室のなかで約30分おいて下味をつける。長ねぎは1cm厚さの斜め切りにし、まいたけは小房に分ける。
2
1)のぶりの水気をふき、カレー粉、薄力粉の順にまぶす。フライパンに油を熱して、ぶりを入れ、蓋をして両面を色よく焼き、火が通ったら取り出す。
3
同じフライパンにバターを足し、長ねぎ、まいたけを入れて炒め、しんなりしたら塩・こしょうをして器に敷く。2)のぶりをのせて、パセリを振る。ぽん酢しょうゆをかけていただく。
ぶりのカレー風味焼き
調理時間15
エネルギー380kcal
塩分2.3g

子どもにもおすすめ、ご飯によく合うカレー味
← スマホでレシピ表示

材料 (2人分)
ぶり(生・切り身)2切れ
長ねぎ1本
まいたけ50g
<A>
 しょうゆ・みりん各大さじ1
 カレー粉小さじ1
薄力粉大さじ1
バター10g
サラダ油・塩・あらびき黒こしょう各適量
パセリ(みじん切り)・ぽん酢しょうゆ各適量
1
ぶりとAをポリ袋に入れ、冷蔵室のなかで約30分おいて下味をつける。長ねぎは1cm厚さの斜め切りにし、まいたけは小房に分ける。
2
1)のぶりの水気をふき、カレー粉、薄力粉の順にまぶす。フライパンに油を熱して、ぶりを入れ、蓋をして両面を色よく焼き、火が通ったら取り出す。
3
同じフライパンにバターを足し、長ねぎ、まいたけを入れて炒め、しんなりしたら塩・こしょうをして器に敷く。2)のぶりをのせて、パセリを振る。ぽん酢しょうゆをかけていただく。
ぶりのカレー風味焼き
調理時間15
エネルギー380kcal
塩分2.3g

子どもにもおすすめ、ご飯によく合うカレー味
← スマホでレシピ表示

材料 (2人分)
ぶり(生・切り身)2切れ
長ねぎ1本
まいたけ50g
<A>
 しょうゆ・みりん各大さじ1
 カレー粉小さじ1
薄力粉大さじ1
バター10g
サラダ油・塩・あらびき黒こしょう各適量
パセリ(みじん切り)・ぽん酢しょうゆ各適量
1
ぶりとAをポリ袋に入れ、冷蔵室のなかで約30分おいて下味をつける。長ねぎは1cm厚さの斜め切りにし、まいたけは小房に分ける。
2
1)のぶりの水気をふき、カレー粉、薄力粉の順にまぶす。フライパンに油を熱して、ぶりを入れ、蓋をして両面を色よく焼き、火が通ったら取り出す。
3
同じフライパンにバターを足し、長ねぎ、まいたけを入れて炒め、しんなりしたら塩・こしょうをして器に敷く。2)のぶりをのせて、パセリを振る。ぽん酢しょうゆをかけていただく。