


ダイエーでは、忙しい毎日の中でも、より便利に、より安心して暮らせる世の中の実現を目指してさまざまな取り組みを進めています。その一つがウオークスルー店舗。これは、レジを通らずにお買い物ができる新しいお買い物スタイルです。「レジが混んでいて、思ったより帰るのが遅くなってしまった⋯」といった不便を減らし、楽しいお買い物体験にするために、工夫を重ねています。ほかにも、AIを使い需要を予測する自動発注や、電子版の棚札の導入など、デジタル技術を活用した取り組みを進めています。
ダイエーでは、国産黒毛和牛「さつま姫牛」や、焼きたてパンの「D's ベーカリー」などのオリジナル商品の開発も行っています。お気に入りの商品に出会うことで毎日の食事の楽しみが増えたり、新商品へのワクワクで明日がちょっと楽しみになったり。「食べるってこんなに楽しいことなんだ」と思ってもらえるような、食卓を福で満たすための取り組みを行っています。
ダイエーは、店舗の中だけにとどまらず、移動販売や食育体験などを通じて地域の人々のコミュニケーションの場をつくっています。町内会の声がきっかけで始まった移動販売車は、今年で開始5年目に。利用している方からは、「『元気だった?久しぶりね』などの会話が生まれたり、日頃の情報交換などもできて良かった」「駅まで買い物に行くのはとても大変なので助かる」などのうれしいお声をいただいています。
また、食育体験プログラムでは、実際の売場を回りながら食についてのお話をしたりと、楽しくコミュニケーションしながら食について学べる場をつくっています。