ダイエーのおすすめレシピ
手作りソーセージ

ご家庭でもお手軽に作れるヘルシーなソーセージ。
調理時間25分
エネルギー140kcal
塩分0.8g
MEMO
ソーセージのたねは12等分に。それぞれラップに包んでウインナーソーセージ型にととのえてレンジで加熱しても良いでしょう。
材料 (4人分)
鶏ささみ | 100g |
えのきだけ | 100g |
玉ねぎ | 20g |
大葉 | 2枚 |
コンソメ(顆粒) | 小さじ1 |
ガーリックパウダー | 少々 |
塩・こしょう | 各少々 |
バター | 小さじ1 |
ブロッコリー | 1/3株 |
にんじん | 1/3本 |
<ソース> | |
バター | 40g |
レモン汁 | 大さじ4 |
にんにく | 1かけ |
パセリ(みじん切り) | 少々 |
トマト | 小1個 |
作り方
1
鶏ささみは、フードプロセッサーにかけて細かくする。えのき茸、玉ねぎ、大葉はみじん切りにする。
2
ボウルに(1)を入れ、コンソメ、ガーリックパウダー、塩、こしょうを加えてよく混ぜ合わせる。
3
(2)を4等分にし、それぞれラップに包んでソーセージの形に整え、電子レンジで様子を見ながら3~4分加熱する。
4
フライパンを熱してバターを溶かし、(3)を入れて転がすように焼く。器に、切り分けたソーセージとゆでたブロッコリー、にんじんを盛り付け、お好みでソースをかけていただく。
5
" no <ソース>"
6
にんにくはみじん切りに、トマトは皮を湯むきして細かく切る。
7
フライパンを熱してバターを溶かし、にんにくを入れて炒め、レモン汁、トマト、パセリを順に加えてさっと炒める。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 140kcal
- たんぱく質
- 8.2g
- 脂質
- 9.3g
- 炭水化物
- 7.7g
- 食物繊維
- 2.7g
- カリウム
- 389mg
- カルシウム
- 19mg
- マグネシウム
- 22mg
- 鉄
- 0.7mg
- 食塩相当量
- 0.8g
- レチノール当量
- 261μg
- ビタミンD
- 0.1μg
- ビタミンE
- 1.2mg
- ビタミンB1
- 0.14mg
- ビタミンB2
- 0.12mg
- ビタミンC
- 38mg
- コレステロール
- 40mg