ダイエーのおすすめレシピ
ささみの野菜巻き

淡白な鶏肉に、磯の香りとみその風味がよく合う一品。
調理時間20分
エネルギー84kcal
塩分1.5g
MEMO
薄くのばしたささみをラップではさんでレンジで加熱、細切りにしサラダなどの具材に使っても便利。
材料 (4人分)
鶏ささみ | 4本 |
にんじん | 1/3本 |
さやいんげん | 8本 |
味付けのり | 4枚 |
酒 | 大さじ1 1/3 |
塩・こしょう | 各少々 |
<A> | |
みそ | 大さじ2 |
みりん | 小さじ2 |
酒 | 小さじ2 |
水 | 小さじ2 |
旨味調味料 | 少々 |
白ごま | 小さじ1 |
作り方
1
ささみは筋を取ってラップにはさみ、調味料のビンなどで上から軽くたたいて均一の厚さにのばす。
2
(1)に酒をふりかけて塩、こしょうする。5mm角の棒状に切ったにんじんとさやいんげんを塩ゆでする。
3
ささみの水気を取り、味付けのりを上にのせ、にんじんとさやいんげんを置き、しっかりと巻いたらラップで包む。
4
(3)を電子レンジで約4分間加熱し、冷ましてから切る。
5
(A)を混ぜ合わせ、タレを作る。
6
器に(4)を盛り付け、(5)のタレを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 84kcal
- たんぱく質
- 10.8g
- 脂質
- 1.2g
- 炭水化物
- 5.2g
- 食物繊維
- 1g
- カリウム
- 250mg
- カルシウム
- 25mg
- マグネシウム
- 25mg
- 鉄
- 0.6mg
- 食塩相当量
- 1.5g
- レチノール当量
- 158μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.3mg
- ビタミンB1
- 0.05mg
- ビタミンB2
- 0.06mg
- ビタミンC
- 1mg
- コレステロール
- 27mg