ダイエーのおすすめレシピ
長ねぎのサラダ

脇役の長ねぎがサラダの主役に変身。
調理時間40分
エネルギー47kcal
塩分0.4g
MEMO
ねぎ特有の刺激臭であるアリシンには血行を良くし体を温める効果があるといわれています。またビタミンB1の吸収を高める作用もあるので、疲労回復や風邪予防にも効果的。
材料 (4人分)
長ねぎ | 2本 |
水 | 2カップ |
<A> | |
塩 | 小さじ1/4 |
こしょう | 少々 |
砂糖 | 小さじ1/3 |
マスタード | 小さじ1 |
米酢 | 小さじ2 |
オリーブ油 | 小さじ2 |
たかのつめ(みじん切り) | 少々 |
パセリ(みじん切り) | 小さじ1 |
作り方
1
長ねぎは、5cmの長さに切る。
2
鍋に長ねぎと分量の水、塩ひとつまみ(分量外)を入れて蓋をし、30分ほど弱火でゆっくりゆでる。
3
(A)を混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
4
長ねぎがゆで上がったら、ゆで汁を切って器に盛り付けてドレッシングをかけ、パセリを散らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 47kcal
- たんぱく質
- 0.4g
- 脂質
- 3.3g
- 炭水化物
- 4.5g
- 食物繊維
- 1.1g
- カリウム
- 99mg
- カルシウム
- 18mg
- マグネシウム
- 7mg
- 鉄
- 0.1mg
- 食塩相当量
- 0.4g
- レチノール当量
- 9μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.3mg
- ビタミンB1
- 0.02mg
- ビタミンB2
- 0.02mg
- ビタミンC
- 6mg
- コレステロール
- 1mg