ダイエーのおすすめレシピ
みぞれ鍋

大根おろしがたっぷり入った、さっぱり味のお鍋。
調理時間40分
エネルギー156kcal
塩分2.6g
MEMO
大根には消化酵素であるアミラーゼが含まれています。アミラーゼは食物の消化を助け、胸やけや胃もたれを防ぐのに役立つといわれています。
材料 (4人分)
生たら | 4切れ |
はまぐり | 8個 |
白菜 | 6枚 |
しいたけ | 1パック |
にんじん | 20g |
大根おろし | 1本分 |
ゆずの皮 | 1個分 |
〈煮汁〉 | |
昆布 | 20cm |
水 | 2カップ |
ぽん酢しょうゆ | 1/2カップ |
一味唐辛子 | 適宜 |
作り方
1
たらは3等分にする。はまぐりは殻と殻をこすり合わせて洗う。
2
白菜は軸の部分はそぎ切りに、葉は食べやすい大きさに切る。まいたけは食べやすい大きさにほぐしておく。にんじんは型抜きをし、薄切りにする。
3
土鍋に昆布と水・はまぐり・大根おろしの半量を加え、煮立ったら、たらを加える。さらに、白菜・まいたけ・にんじんを加え、ゆずを散らす。材料に火が通ったら、残りの大根おろしを上から散らし、ポン酢醤油をつけて食べる。(好みで一味唐辛子をふる)
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 156kcal
- たんぱく質
- 19.3g
- 脂質
- 0.9g
- 炭水化物
- 18.9g
- 食物繊維
- 5.5g
- カリウム
- 1396mg
- カルシウム
- 186mg
- マグネシウム
- 87mg
- 鉄
- 1.9mg
- 食塩相当量
- 2.6g
- レチノール当量
- 104μg
- ビタミンD
- 1μg
- ビタミンE
- 1.1mg
- ビタミンB1
- 0.25mg
- ビタミンB2
- 0.3mg
- ビタミンC
- 54mg
- コレステロール
- 54mg