ダイエーのおすすめレシピ
たこ天

お弁当のおかずやビールのおつまみにおすすめ!
調理時間15分
エネルギー276kcal
塩分0.7g
MEMO
たこは高たんぱく・低脂肪・低エネルギーな食品。また血圧やコレステロールを下げる働きが期待でできるタウリンも豊富です。
材料 (4人分)
湯たこ | 400g |
三つ葉 | 10g |
柚子の皮 | 5g |
〈衣〉 | |
小麦粉 | 1/2カップ |
溶き卵 | 1/2個 |
冷水 | 適量 |
(溶き卵と冷水を合わせて1/2カップ) | |
塩 | 少々 |
揚げ油 | 適量 |
作り方
1
湯たこは食べやすい大きさに切り、竹串に刺す。三つ葉と柚子の皮は細かく切っておく。
2
溶き卵と冷水を合わせて1/2カップにする。それをボウルに移し、塩・小麦粉を万能こし器などでふるい入れ、三つ葉と柚子を加えて全体に混ぜる。
3
揚げ油を180℃に熱し、湯たこの水気を拭いて(2)の衣にくぐらせ、油で揚げて皿に盛り付ける。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 276kcal
- たんぱく質
- 23.6g
- 脂質
- 14g
- 炭水化物
- 10.9g
- 食物繊維
- 0.5g
- カリウム
- 280mg
- カルシウム
- 27mg
- マグネシウム
- 56mg
- 鉄
- 0.4mg
- 食塩相当量
- 0.7g
- レチノール当量
- 29μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 4.4mg
- ビタミンB1
- 0.05mg
- ビタミンB2
- 0.09mg
- ビタミンC
- 2mg
- コレステロール
- 176mg