ダイエーのおすすめレシピ
グリーンピースのスープ

冷やしてもおいしくいただけます。
調理時間30分
エネルギー162kcal
塩分1.3g
MEMO
えんどうには若いさやを食べる「さやえんどう」と未熟の実を食べる「グリーンピース」があります。また、中国料理で使われる「豆苗」(とうみょう)は若い芽の部分です。
材料 (4人分)
グリーンピース(むき実) | 120g |
バター | 大さじ1 |
玉ねぎ | 1/2個 |
小麦粉 | 大さじ3 |
コンソメスープ | 2カップ |
ローリエ | 1枚 |
牛乳 | 1カップ |
生クリーム | 大さじ1 1/3 |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
食パン | 1/4個 |
作り方
1
鍋を熱してバターを溶かし、薄切りした玉ねぎを入れて炒め、しんなりしたらグリーンピースを加えて炒める。小麦粉をふり入れ、焦がさないように炒める。
2
(1)にコンソメスープを入れ、ローリエを加えて中火で15分ほど煮る。
3
材料がやわらかくなったらローリエを取り出し、鍋底を水につけて粗熱を取り、ミキサーにかけて裏ごす。
4
鍋に(3)を戻して火にかけ、牛乳と生クリームを加え、塩、こしょうで味をととのえる。
5
食パンを角切りにし、オーブントースターで色よく焼き、クルトンを作る。
6
器にスープを注ぎ、クルトンを浮かす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 162kcal
- たんぱく質
- 5.6g
- 脂質
- 7.2g
- 炭水化物
- 18.4g
- 食物繊維
- 3.3g
- カリウム
- 240mg
- カルシウム
- 80mg
- マグネシウム
- 21mg
- 鉄
- 0.8mg
- 食塩相当量
- 1.3g
- レチノール当量
- 79μg
- ビタミンD
- 0.1μg
- ビタミンE
- 0.2mg
- ビタミンB1
- 0.13mg
- ビタミンB2
- 0.12mg
- ビタミンC
- 8mg
- コレステロール
- 18mg