ダイエーのおすすめレシピ
そうめんのゼリー寄せ

お子様にも食べやすい一品。
調理時間35分
エネルギー165kcal
塩分1.3g
MEMO
あざやかな彩りと涼しげな見た目は、暑い夏にピッタリ。枝豆の食感も楽しく、やさしい口あたりが美味です。
材料 (4人分)
そうめん | 2束 |
ロースハム | 2枚 |
とうもろこし | 1/2本 |
粉ゼラチン | 13g |
<煮汁> | |
濃いめのだし汁 | 1 3/4カップ |
酒 | 大さじ1 |
薄口しょうゆ | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
ゆでた枝豆のむき実 | 50g |
ミニトマト | 4個 |
おろしわさび | 適量 |
作り方
1
そうめんは片端を糸で結んでゆで、流水で洗う。
2
ロースハムは1cm角に切る。とうもろこしはゆでて実を包丁でそぎ取る。
3
粉ゼラチンは、水カップ1/2の中にふり入れてもどす。
4
鍋に煮汁を煮立て、(3)を混ぜ合わせ、鍋底を氷水に当ててとろみがつくまで冷やす。
5
(1)を流し缶の長さに合わせて切って入れ、(4)に枝豆、(2)を混ぜ合わせて流し込み、冷やし固める。
6
切り分けて器に盛り、8等分に切ったミニトマト、おろしわさびをのせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 165kcal
- たんぱく質
- 9.7g
- 脂質
- 2.5g
- 炭水化物
- 24.7g
- 食物繊維
- 2g
- カリウム
- 234mg
- カルシウム
- 24mg
- マグネシウム
- 28mg
- 鉄
- 0.6mg
- 食塩相当量
- 1.3g
- レチノール当量
- 26μg
- ビタミンD
- 0.1μg
- ビタミンE
- 0.5mg
- ビタミンB1
- 0.14mg
- ビタミンB2
- 0.07mg
- ビタミンC
- 13mg
- コレステロール
- 3mg