ダイエーのおすすめレシピ
鶏飯(鶏肉のスープかけごはん)

お茶漬け感覚でサラッと食べましょう!
調理時間30分
エネルギー433kcal
塩分3.8g
MEMO
鶏飯は奄美の代表的な郷土料理でスタミナ料理というより食欲をそそるあっさり味の汁かけご飯。ささみ使うので高たんぱく、低カロリー!
材料 (4人分)
鶏ささみ | 4本 |
干ししいたけ(戻す) | 4枚 |
錦糸玉子 | 1個分 |
たくあん | 60g |
紅しょうが | 20g |
青ねぎ(小口切り) | 適量 |
かぼす又はゆず | 1/2個分 |
炊きたてご飯 | 4人分 |
白ごま | 適宜 |
<A> | |
しょうゆ | 大さじ1 |
酒 | 大さじ2 |
<B> | |
鶏がらスープ | 5.5カップ |
(市販顆粒使用) | (小さじ2) |
しょうゆ | 小さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1 |
作り方
1
鶏ささみは筋を取り、(A)の酒、しょうゆで下味をつける。干し椎茸は戻す。たくあんは細切りにする。かぼすは皮をそいで、細切りにする。
2
鍋に(B)を合わせて煮立て、鶏ささみ、干し椎茸を入れて火を通す。鶏ささみに火が入れば干し椎茸と共に取り出す。
3
(2)のささみは細長く切り、干し椎茸はせん切りする。(2)のかけ汁は一度こしておく。
4
器にごはんを盛り、(3)の鶏ささみ、干し椎茸、たくあん、錦糸玉子、紅生姜を彩りよくのせて、端から(2)のかけ汁を注ぐ。かぼすと青ねぎとごまを散らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 433kcal
- たんぱく質
- 17.1g
- 脂質
- 3.4g
- 炭水化物
- 79.8g
- 食物繊維
- 4.3g
- カリウム
- 576mg
- カルシウム
- 41mg
- マグネシウム
- 48mg
- 鉄
- 2.4mg
- 食塩相当量
- 3.8g
- レチノール当量
- 24μg
- ビタミンD
- 2μg
- ビタミンE
- 0.2mg
- ビタミンB1
- 0.21mg
- ビタミンB2
- 0.48mg
- ビタミンC
- 10mg
- コレステロール
- 70mg