ダイエーのおすすめレシピ
簡単ローストビーフスタイル

失敗なく短時間でジューシーな味に大満足!!
調理時間30分
エネルギー655kcal
塩分2.1g
MEMO
本来はオーブンで仕上げますが手軽にフライパンでふたを使って作ります。はじめに高温で加熱し表面を焼き、肉汁を流れ出さないようにしましょう。
材料 (4人分)
牛ロース肉(かたまり) | 500g |
塩・こしょう | 適量 |
<香味野菜> | |
玉ねぎ | 1/3個 |
にんじん | 50g |
セロリの葉 | 1/4本 |
パセリの軸 | 1本分 |
ローリエ | 1枚 |
<グレービーソース> | |
赤ワイン | 1/2カップ |
コンソメスープ | 1カップ |
塩・こしょう | 各少々 |
<付け合わせ> | |
フライドポテト | 適量 |
クレソン・ブロッコリー | 各適量 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
1
牛肉は塩、こしょうをすり込む。
2
玉ねぎ、にんじんはザク切りにする。
3
フライパンを熱してサラダ油をなじませ、牛肉を脂の面から焼き始め、全面に焼き色を付けて取り出す。
4
鍋の底に香味野菜を敷き、(3)の肉を上において蓋をし、弱火にかける。ごく弱火で12~13分蒸し焼きにし、肉を取り出しすぐにアルミホイルで包んでおく。
5
(4)の鍋から油だけを捨て、残った野菜を炒め、赤ワインとコンソメスープを加えてひと煮立ちさせて漉し、塩・こしょうで味を調えてグレービーソースを作る。
6
器に薄く切った肉、付け合わせを盛り、ソースを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 655kcal
- たんぱく質
- 19.6g
- 脂質
- 55.8g
- 炭水化物
- 14g
- 食物繊維
- 2.2g
- カリウム
- 613mg
- カルシウム
- 22mg
- マグネシウム
- 37mg
- 鉄
- 1.8mg
- 食塩相当量
- 2.1g
- レチノール当量
- 91μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 3.1mg
- ビタミンB1
- 0.13mg
- ビタミンB2
- 0.2mg
- ビタミンC
- 29mg
- コレステロール
- 101mg