ダイエーのおすすめレシピ
白菜と肉団子の煮込み鍋

素材のうま味を丸ごと楽しみましょう!
調理時間40分
エネルギー284kcal
塩分2.7g
MEMO
肉団子もフライパンで簡単に。肉団子がたくさん必要な多人数分の時は、揚げると手早く用意ができます。
材料 (4人分)
<肉団子> | |
豚挽き肉 | 250g |
長ねぎ(みじん切り) | 1/2本 |
しょうが(おろし) | 小さじ1 |
酒・片栗粉 | 各大さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
片栗粉 | 適量 |
白菜 | 1/3株 |
きぬさや | 60g |
なましいたけ | 8個 |
春雨 | 1/2袋 |
<煮汁> | |
中華スープ | 6カップ |
酒・しょうゆ | 各大さじ1 |
塩 | 小さじ1 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
1
ボウルに肉団子の材料を入れて混ぜ合わせる。粘りが出たら一口大に丸め、片栗粉をつける。フライパンにサラダ油を熱し、焼く。
2
白菜はザク切りにする。きぬさやは塩ゆでにし、筋を取る。生しいたけは石づきを取り、二つにそぎ切りにする。
3
春雨は食べやすい大きさにあらかじめハサミを入れ、ぬるま湯につけて戻す。
4
(1)と野菜を彩りよく並べ、中華スープ、酒、塩、しょうゆを加えて調味し、煮立ったところからいただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 284kcal
- たんぱく質
- 16.7g
- 脂質
- 14.7g
- 炭水化物
- 20g
- 食物繊維
- 4.4g
- カリウム
- 1031mg
- カルシウム
- 122mg
- マグネシウム
- 57mg
- 鉄
- 1.8mg
- 食塩相当量
- 2.7g
- レチノール当量
- 58μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 1.7mg
- ビタミンB1
- 0.86mg
- ビタミンB2
- 0.35mg
- ビタミンC
- 56mg
- コレステロール
- 48mg