ダイエーのおすすめレシピ
ヘルシー春巻き

材料 (4人分)
鶏ささみ | 3本 |
ブラックタイガー | 4尾 |
<下味> | |
酒 | 大さじ3 |
しょうが | 小さじ1 |
干ししいたけ | 1枚 |
もやし | 200g |
にら | 1/2束 |
春巻きの皮 | 8枚 |
のり(小麦粉・水) | 各大さじ1/2 |
ごま油 | 大さじ1 1/2 |
<タレ> | |
酒 | 大さじ1 1/2 |
かき油 | 大さじ1 |
しょうゆ・片栗粉 | 各小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
しょうゆ・酢・練り辛子 | 各適量 |
作り方
1
ささみと背わたを取ったエビを耐熱皿に入れて下味をかけ、ラップをして電子レンジで約2分半加熱し、冷めたらささみはほぐし、エビは横半分に切る。
2
干ししいたけはもどして薄切り、にらは4cm長さに切る。
3
中華鍋を中火で熱して(2)、もやしを空炒りし、タレで味つけして冷ます。
4
(1)と(3)を春巻きの皮で包んでのりで止める。8本作る。
5
フライパンを中火で熱してごま油をなじませ、(4)を並べて弱火にし、両面をこんがりと焼き上げる。適宜、しょうゆ・酢・練り辛子で食べる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 238kcal
- たんぱく質
- 15.5g
- 脂質
- 5.8g
- 炭水化物
- 26.6g
- 食物繊維
- 1.9g
- カリウム
- 362mg
- カルシウム
- 28mg
- マグネシウム
- 34mg
- 鉄
- 0.5mg
- 食塩相当量
- 2.3g
- レチノール当量
- 76μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.9mg
- ビタミンB1
- 0.08mg
- ビタミンB2
- 0.13mg
- ビタミンC
- 9mg
- コレステロール
- 46mg