ダイエーのおすすめレシピ
秋刀魚の塩焼き

秋はやっぱりコレ!ごはんがドンドン進みます!
調理時間15分
エネルギー289kcal
塩分1.7g
MEMO
さんまに含まれるビタミンB12には貧血を予防する効果があると言われています。
作り方
1
さんまは半分に切り、塩を振り、グリル(またはオーブン)で両面をほど良い焼き色に焼く。
2
(1)のさんまを器に盛り、大根おろしにしょうゆをかけ、染めおろしにし、好みですだちをしぼる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 289kcal
- たんぱく質
- 17g
- 脂質
- 22.1g
- 炭水化物
- 2.1g
- 食物繊維
- 0.5g
- カリウム
- 283mg
- カルシウム
- 39mg
- マグネシウム
- 31mg
- 鉄
- 1.5mg
- 食塩相当量
- 1.7g
- レチノール当量
- 12μg
- ビタミンD
- 17μg
- ビタミンE
- 1.2mg
- ビタミンB1
- 0.02mg
- ビタミンB2
- 0.24mg
- ビタミンC
- 5mg
- コレステロール
- 59mg