ダイエーのおすすめレシピ
洋風恵方巻き(カンタン太巻き)

お子さまといっしょに楽しくいただきましょう!
調理時間20分
エネルギー582kcal
塩分2.6g
MEMO
節分にその年の恵方に向かって巻き寿司をまるまる1本食べると縁起がよいとされています。
材料 (4人分)
ご飯 | 800g |
きゅうり | 1本 |
にんじん | 120g |
卵 | 2個 |
プリーツレタス(またはサニーレタス) | 4枚 |
鶏唐揚げ(市販) | 200g |
ノンオイルドレッシング(市販) | 適量 |
焼きのり | 4枚 |
<卵の味付け> | |
塩・こしょう | 各少々 |
牛乳 | 大さじ3 |
マヨネーズ | 適量 |
塩・こしょう | 各適量 |
作り方
1
あたたかいご飯にドレッシングをかけ、全体を切るように混ぜて冷ます。
2
きゅうりはタテ4等分にし、にんじんも細切りにして、うす塩をあてしばらくおく。レタスは一口大にちぎり、それぞれよく水気をとる。
3
卵はよく溶きほぐし、塩、こしょう、牛乳で味付けして鍋に入れ、火にかけ菜箸4~5本を持って、ほぐしながら、柔らかい炒り卵を作り、冷ます。
4
鶏唐揚げは半分又は4等分に切る。
5
まきすにのりを置き、ご飯の1/4をのりの手前3/4位に平らに広げ、ご飯の中心にレタスを敷き、その上にきゅうり、にんじん、炒り卵、唐揚げ各々1/4量をのせ、こしょうを振り、マヨネーズを絞り、手前から巻く。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 582kcal
- たんぱく質
- 17.9g
- 脂質
- 16.9g
- 炭水化物
- 86.2g
- 食物繊維
- 3.2g
- カリウム
- 471mg
- カルシウム
- 68mg
- マグネシウム
- 37mg
- 鉄
- 1.9mg
- 食塩相当量
- 2.6g
- レチノール当量
- 725μg
- ビタミンD
- 1μg
- ビタミンE
- 1.9mg
- ビタミンB1
- 0.15mg
- ビタミンB2
- 0.34mg
- ビタミンC
- 15mg
- コレステロール
- 110mg