ダイエーのおすすめレシピ
鶏ささみと長ねぎの串焼き

おつまみにピッタリ!
調理時間10分
エネルギー130kcal
塩分1g
MEMO
鶏ささみは高たんぱくで栄養価が高く、低脂肪で胃にかかる負担が少ないため、病中,病後、お年寄りの栄養補給にも適しています。
作り方
1
鶏ささみは筋を取り3本ずつ並べる。長ねぎは4等分して肉の間に置き、1組に竹串を4本刺しあら塩を振る。これを2組作る。
2
フライパンを熱し、ごま油を少量なじませ(1)の串を入れ、強火で表面に焼き色をつける。焼き色がついたら火を弱め、焦がさないように両面を返しながら焼く。
3
かぶの葉は色よく、塩ゆでして水気を絞り、みじん切りする。
4
(2)を串1本ずつに切り分け、器に盛り、かぶの葉を添え、好みで七味唐辛子を振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 130kcal
- たんぱく質
- 14.4g
- 脂質
- 7g
- 炭水化物
- 1.6g
- 食物繊維
- 0.6g
- カリウム
- 318mg
- カルシウム
- 32mg
- マグネシウム
- 24mg
- 鉄
- 0.3mg
- 食塩相当量
- 1g
- レチノール当量
- 53μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.7mg
- ビタミンB1
- 0.07mg
- ビタミンB2
- 0.1mg
- ビタミンC
- 11mg
- コレステロール
- 40mg