ダイエーのおすすめレシピ
鶏ささみとほうれん草のくず煮

しょうがの風味をきかせた煮物です
調理時間20分
エネルギー89kcal
塩分1.2g
MEMO
とろみのついた煮汁にごま油を加えると、さらに冷めにくくなります。
片栗粉入りの煮汁を火にかけたらダマができないように、煮立ちはじめたら、とろみがつくまで玉杓子などで混ぜます。
材料 (4人分)
鶏ささみ | 2本 |
ほうれん草 | 2束 |
ゆでたけのこ | 100g |
長ねぎ | 1本 |
<煮汁> | |
しょうがの細切り | 10g分 |
鶏がらスープ顆粒 | 小さじ1 |
水 | 1 1/2カップ |
酒 | 大さじ2 |
砂糖・薄口しょうゆ | 各大さじ1/2 |
塩 | 少々 |
片栗粉 | 大さじ1 1/2 |
ごま油 | 大さじ1/2 |
塩 | 適量 |
作り方
1
鶏ささみは斜めにそぎ切る。
2
たけのこは5mm厚さのくし形に切る。長ねぎは斜め輪切りにする。
3
ほうれん草は塩ゆでして食べやすい大きさに切る。
4
鍋に煮汁を合わせて中火で煮立て、(1)と(2)を煮る。再度煮立ったら(3)を加えてサッと煮、ごま油を落として仕上げる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 89kcal
- たんぱく質
- 8.1g
- 脂質
- 2.2g
- 炭水化物
- 9.6g
- 食物繊維
- 4.7g
- カリウム
- 1097mg
- カルシウム
- 71mg
- マグネシウム
- 98mg
- 鉄
- 2.6mg
- 食塩相当量
- 1.2g
- レチノール当量
- 877μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 3mg
- ビタミンB1
- 0.18mg
- ビタミンB2
- 0.3mg
- ビタミンC
- 48mg
- コレステロール
- 12mg