ダイエーのおすすめレシピ
いちごのババロア

いちごの風味がいっぱい広がる
調理時間30分
エネルギー216kcal
塩分0.1g
MEMO
いちごはいったんミキサーにかけてから裏ごすと早くできます。
卵黄に牛乳を一気に加えるとダマになりやすいので気をつけます。とろみのつき具合の目安は、木杓子で鍋底からかき混ぜたときに、底が見える程度に。生クリームは八分立てにします。(とろみのつき具合と同じぐらいに泡立てるとよい)。
材料 (4人分)
粉ゼラチン | 16g |
いちご | 300g |
レモン汁 | 大さじ1 |
砂糖 | 100g |
卵黄 | 3個分 |
牛乳・生クリーム | 3/4カップ |
飾り用のいちご | 16粒 |
飾り用のホイップクリーム | 適量 |
ミント | 適量 |
作り方
1
粉ゼラチンはひたひたの水に5分ほど浸してもどす。
2
いちごはヘタを取ってボウルに入れ、レモン汁を振り、約1/4量の砂糖をまぶし、しばらくおいてから裏ごす。
3
鍋に牛乳を入れて中火にかけ、沸騰直前まで温めてから冷ます。
4
ボウルに卵黄を入れて軽く溶き、残りの砂糖を加えて白っぽくなるまで泡立て器でよくかき混ぜ、続いて(3)を少しずつ加えながらよく混ぜ合わせる。
5
(4)をこし器でこしながら別の鍋に移す。鍋を弱火にかけて木杓子で鍋底から絶えずかき混ぜながら火を通し、とろみがついたら火からおろす。
6
(5)に(1)を加えてよく混ぜながら溶かし、こし器でこしながらボウルに移し、(2)を混ぜ込む。
7
別のボウルで生クリームを泡立ててホイップクリームを作り、(6)に2回に分けて加え、よく混ぜ合わせる。
8
水でぬらした蛇の目型に流し入れて表面を平らにならし、冷蔵庫で冷やし、固まったら器に盛り、いちごとホイップクリーム、ミントを飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 216kcal
- たんぱく質
- 4.5g
- 脂質
- 14g
- 炭水化物
- 18.4g
- 食物繊維
- 0.6g
- カリウム
- 137mg
- カルシウム
- 54mg
- マグネシウム
- 10mg
- 鉄
- 0.6mg
- 食塩相当量
- 0.1g
- レチノール当量
- 137μg
- ビタミンD
- 1μg
- ビタミンE
- 0.7mg
- ビタミンB1
- 0.04mg
- ビタミンB2
- 0.1mg
- ビタミンC
- 30mg
- コレステロール
- 136mg