ダイエーのおすすめレシピ
山かけ鉄火そば

まぐろがのった、ヘルシーなごちそうそば
調理時間15分
エネルギー310kcal
塩分0.8g
MEMO
めかぶはわかめの茎状部に両側にできた成実葉の事で、刻むととろろ状になります。
めかぶのぬめり成分であるアルギン酸は体内の余分なナトリウムを排泄させる働きがあり、高血圧や動脈硬化の予防、改善などに役立つと言われています。
材料 (4人分)
まぐろ(刺身用) | 200g |
細切りめかぶ | 2パック |
長いも(すりおろしたもの) | 200g |
そば(乾麺) | 300g |
<そばつゆ> | |
だし汁 | 3カップ |
みりん | 1/4カップ |
しょうゆ | 1/4カップ |
花かつお | 5g |
おろしわさび | 適量 |
焼きのり(もみのり) | 適量 |
作り方
1
鍋にみりんを入れて火にかけ、一煮立ちさせてしょうゆ、だし汁の順に入れて再度煮立ったら花かつおを加え、冷やして漉す。
2
まぐろを1.5cm角に切ってバットに並べ、少量の(1)のそばつゆをかける。
3
そばはゆで、冷水にさらして水気をきる。
4
器に(1)のそばつゆを入れ、(3)のそばを盛り、もみのりを散らして残りの具をのせ、おろしわさびを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 310kcal
- たんぱく質
- 21.1g
- 脂質
- 1.9g
- 炭水化物
- 51.6g
- 食物繊維
- 3.5g
- カリウム
- 626mg
- カルシウム
- 49mg
- マグネシウム
- 94mg
- 鉄
- 2.5mg
- 食塩相当量
- 0.8g
- レチノール当量
- 27μg
- ビタミンD
- 2μg
- ビタミンE
- 0.9mg
- ビタミンB1
- 0.23mg
- ビタミンB2
- 0.14mg
- ビタミンC
- 6mg
- コレステロール
- 28mg