ダイエーのおすすめレシピ
具沢山とろろご飯

夜遅い食事をすると胃もたれしてしまうという人におすすめ!
調理時間20分
エネルギー441kcal
塩分2.3g
MEMO
大和いもにはでんぷんを分解する酵素、アミラーゼを含んでおり消化吸収を助けてくれます。とろろ汁に野菜、肉をプラスして、たんぱく質、糖質、ビタミン、ミネラルがバランスよく摂れます。
材料 (4人分)
大和いも | 300g |
鶏ささみ | 3本 |
にんじん | 1/2本 |
小松菜 | 1/2束 |
しめじ | 1株 |
ご飯 | 600g |
青のり | 適量 |
うずらの卵 | 4個 |
<A> | |
だし汁 | 3カップ |
しょうゆ | 大さじ2 |
酒 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1・1/2 |
塩 | 小さじ1/2 |
作り方
1
鶏ささみは一口大に削ぎ切りにする。にんじんは3cm長さのせん切りにする。小松菜は3cm長さに切る。しめじは小房に分ける。
2
鍋にAを入れて煮立てる。1の順番で加えて火を通す。
3
ボウルにすりおろした大和いもを入れて、2の煮汁を少しずつ加えてのばしていく。汁気が全体に混ざったら具材を加えて混ぜ合わせる。
4
丼にご飯を盛り、3を上からたっぷりとかける。青のり、うずらの卵をトッピングする。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 441kcal
- たんぱく質
- 17.8g
- 脂質
- 2.4g
- 炭水化物
- 85.1g
- 食物繊維
- 4.9g
- カリウム
- 1124mg
- カルシウム
- 121mg
- マグネシウム
- 63mg
- 鉄
- 2.9mg
- 食塩相当量
- 2.3g
- レチノール当量
- 336μg
- ビタミンD
- 1μg
- ビタミンE
- 1mg
- ビタミンB1
- 0.28mg
- ビタミンB2
- 0.28mg
- ビタミンC
- 28mg
- コレステロール
- 62mg