ダイエーのおすすめレシピ
アスパラご飯

炒めた具材を混ぜるだけ
調理時間15分
エネルギー515kcal
塩分1.4g
MEMO
アスパラガスはやわらかい部分をゆでて軽く塩もみします。真ん中から下のかたい部分は小口切りにして炒めると食感よく、おいしくいただけます。
材料 (2人分)
グリーンアスパラガス | 1束 |
ベーコン | 1枚 |
ご飯(温かいもの) | 400g |
卵 | 2個 |
<A> | |
しょうゆ | 小さじ1 |
みりん | 小さじ1/2 |
バター | 5g |
サラダ油 | 大さじ1/2 |
塩・あらびき黒こしょう | 各適量 |
作り方
1
アスパラガスは根元を1~2㎝切り落とし、手で曲げて折る。かたい根元の方は小口切りにし、穂先の方はかためにゆでて斜め切りにして軽く塩もみする。
2
1)の小口切りにしたアスパラガスと刻んだベーコンをバターで炒め、Aで味付けしてあらびき黒こしょうを振り、ご飯に混ぜ込む。
3
2)のフライパンをきれいにしてサラダ油をなじませ、溶き卵(軽く塩をする)を加えて大きくかき混ぜ、半熟状にする。
4
2)を器に盛って3)の卵をのせ、1)の斜め切りにしたアスパラガスを散らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 515kcal
- たんぱく質
- 14g
- 脂質
- 14.8g
- 炭水化物
- 77.3g
- 食物繊維
- 1.5g
- カリウム
- 294mg
- カルシウム
- 44mg
- マグネシウム
- 29mg
- 鉄
- 1.7mg
- 食塩相当量
- 1.4g
- レチノール当量
- 105μg
- ビタミンD
- 39μg
- ビタミンE
- 2mg
- ビタミンB1
- 0.19mg
- ビタミンB2
- 0.34mg
- ビタミンC
- 12mg
- コレステロール
- 220mg