ダイエーのおすすめレシピ
しらすと切り干し大根のサラダ

カリカリしらすが香ばしい
調理時間15分
エネルギー195kcal
塩分1.8g
MEMO
カルシウムを手軽に摂取できるしらすには、カルシウムの利用を高めるビタミンDも多く含まれています。水もどしをした切り干し大根は噛み応えのある独特の食感です。
材料 (2人分)
釜揚げしらす | 20g |
切り干し大根 | 20g |
ごぼう・にんじん(細切り) | 各50g |
トマト | 1/2個 |
ごま油 | 大さじ2 |
<A> | |
酢 | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ1 |
酢 | 適量 |
作り方
1
切り干し大根は水洗いしてからたっぷりの水につけてもどし、水気を絞る。ごぼうは酢を入れた熱湯で歯ごたえが残る程度にゆで、冷やす。にんじんは酢をまぶしてしんなりさせ、水気を絞る。
2
しらすは電子レンジで加熱してカリッとさせ、ごま油で炒め、しらすと油を分けて冷ます。
3
ボウルにAと2)の油を混ぜ合わせ、1)を入れて和え、半月に切ったトマトを敷いた器に盛ってしらすをのせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 195kcal
- たんぱく質
- 4.6g
- 脂質
- 12.3g
- 炭水化物
- 16.8g
- 食物繊維
- 4.5g
- カリウム
- 605mg
- カルシウム
- 100mg
- マグネシウム
- 51mg
- 鉄
- 1.7mg
- 食塩相当量
- 1.8g
- レチノール当量
- 201μg
- ビタミンD
- 184μg
- ビタミンE
- 1.3mg
- ビタミンB1
- 0.08mg
- ビタミンB2
- 0.07mg
- ビタミンC
- 8mg
- コレステロール
- 24mg