ダイエーのおすすめレシピ
さつまいもと豚肉の煮物

いつもの素材で上品な味わい
調理時間25分
エネルギー309kcal
塩分2.4g
MEMO
さつまいもはゆっくりと温度を上げていくと甘味が増すので、冷たい煮汁から火にかけていきます。煮えたら煮汁にしばらく浸けておくとしっとりとし、味もよくなじみます。
材料 (2人分)
さつまいも | 200g |
豚肩ロース薄切り肉 | 100g |
小松菜 | 150g |
<A> | |
だし汁 | 2カップ |
酒・みりん・砂糖・薄口しょうゆ | 各大さじ1と1/2 |
塩 | 適量 |
作り方
1
さつまいもは1~1.5cm厚さの輪切りにして水にさらす。豚肉は食べやすく切る。小松菜は塩ゆでして5cm長さに切る。
2
鍋にさつまいもとAのだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったら豚肉を加えてアクを取る。
3
Aの調味料を加えて味を含ませたら、小松菜を加えて煮上げる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 309kcal
- たんぱく質
- 12.2g
- 脂質
- 10g
- 炭水化物
- 39.7g
- 食物繊維
- 3.7g
- カリウム
- 1163mg
- カルシウム
- 179mg
- マグネシウム
- 57mg
- 鉄
- 3.2mg
- 食塩相当量
- 2.4g
- レチノール当量
- 200μg
- ビタミンD
- 6μg
- ビタミンE
- 2.5mg
- ビタミンB1
- 0.53mg
- ビタミンB2
- 0.28mg
- ビタミンC
- 59mg
- コレステロール
- 35mg