ダイエーのおすすめレシピ
黒糖蒸しパン

黒糖の香りとしっとり食感が懐かしい
調理時間30分
エネルギー1001kcal
塩分1.3g
MEMO
容器の大きさによって蒸し時間は変わるので、竹串を刺して確認しながら蒸し上げます。好みでレーズンを混ぜ込んでもおいしいでしょう。
材料 (15×10㎝のバット1台分)
ホットケーキミックス | 100g |
沖縄黒糖 | 60g |
卵 | 1個 |
牛乳 | 大さじ2 |
サラダ油 | 大さじ1 |
さつまいも | 1/2本(150g) |
黒ごま | 適量 |
作り方
1
さつまいもは皮ごと1.5cm角に切って水にさらし、ラップをして電子レンジで2~3分加熱する。
2
卵、黒糖、サラダ油、牛乳、ホットケーキミックス、1)の2/3量を混ぜ合わせ、クッキングペーパーを敷いたバットに入れ、残りの1)をのせてごまを振る。
3
蒸気の上がった蒸し器に入れ、竹串を刺して生地がつかなくなるまで約20分蒸す。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 1001kcal
- たんぱく質
- 18.2g
- 脂質
- 24.4g
- 炭水化物
- 177.7g
- 食物繊維
- 5.8g
- カリウム
- 1727mg
- カルシウム
- 399mg
- マグネシウム
- 89mg
- 鉄
- 5.6mg
- 食塩相当量
- 1.3g
- レチノール当量
- 98μg
- ビタミンD
- 1.1μg
- ビタミンE
- 4.7mg
- ビタミンB1
- 0.36mg
- ビタミンB2
- 0.46mg
- ビタミンC
- 44mg
- コレステロール
- 245mg