ブックタイトル2024年 ダイエー お中元
- ページ
- 46/132
このページは 2024年 ダイエー お中元 の電子ブックに掲載されている46ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 2024年 ダイエー お中元 の電子ブックに掲載されている46ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
2024年 ダイエー お中元
国産車えびと甘えびの姿形を活かして焼き上げた「姿焼き」、夏の風物詩を描いたえびせんべいの詰合せです。慶応2(1866)年の創業以来、えびの鮮度から手焼きに至るまでとことんこだわり、えびせんべいづくりを極め続けてきた老舗。伝統の職人技法でおいしさを現代に伝えています。桂新堂夏のえび物語0-52-01-2本体3,500円(税込3,780円)+国産車えび姿焼き、国産甘えび姿焼き、花火3、赤えび炙り焼き6、甘えび磯焼き2[NM-A]桂新堂夏のえび物語0-52-02-1本体4,000円(税込4,320円)+国産車えび姿焼き、国産甘えび姿焼き、赤えび炙り焼き9、花火6、向日葵6[NM-B]写真は本体価格5,000円の商品です。桂新堂夏のえび物語0-52-03-0本体5,000円(税込5,400円)+国産車えび姿焼き、国産甘えび姿焼き2、国産ぼたんえび姿焼き、赤えび炙り焼き9、花火3、向日葵3[NM-C]「小豆」「抹茶」「柚子」の3種類の水ようかんと、岡山県産清水白桃やニューピオーネ、和歌山県産八朔を使ったフルーツゼリーの詰合せ。吉野本葛の食感を活かした「葛水ようかん」、愛媛県産甘夏を使った「みつまめ」、こし餡を詰めた「抹茶わらび餅」です。写真は本体価格5,000円の商品です。商こ品のにマー限クりの月711日木表ま示で本の体お申価し格込かみらで~8/36/11~8/15~8/36/11~8/15鶴屋八幡涼菓詰合せ0-52-04-9本体3,600円(税込3,888円)鶴屋八幡涼菓詰合せ0-52-05-8本体5,000円(税込5,400円)菓匠清閑院0-52-06-7葛水ようかん詰合せ本体3,000円(税込3,240円)+菓匠清閑院0-52-07-6葛水ようかん詰合せ本体4,000円(税込4,320円)+水ようかん(小豆2、抹茶2、柚子2)、ゼリー(白桃、八朔、葡萄)[A]水ようかん(小豆2、抹茶2、柚子2)、ゼリー(白桃、八朔、葡萄)、丹波黒豆寒天寄せ3[B]吉野本葛葛水ようかん3、みつまめ3、抹茶わらび餅3[SKR-30]吉野本葛葛水ようかん6、みつまめ3、抹茶わらび餅3[SKR-40]46このマークの商品価格には配送料が含まれています※配送料込み以外の商品は配送料が別途かかります各種イオンカードのクレジット払い、AEON Payのスマホ決済、電子マネーWAONのお支払いで、150通常ポイントにプラスされます(左記はマークの一例です)※ネットでのお買い上げは対象外となります。包装形態に制約のある商品です。※詳しくはカタログ裏面をご覧ください。