和食の献立は五味(甘味・酸味・塩味・苦味・辛味)、五法(生・煮る・焼く・蒸す・揚げる)、五色(赤・白・黄・青・黒)が基本。
これをヒントに味付け・調理法・食材の色を考えれば、味わいも見た目もバランスのよい献立になります。
この時季は出回り始めた春の素材を使い、華やかな「五色」の献立に仕上げましょう。
生の鮮度と色を生かすのは和食独自の技
まぐろのおろし和え
さっと火を通し野菜の淡い色味をそのままに
菜の花のからし和え
2種の素材を組み合わせ味と色を引き立て合う
新じゃがいものかき揚げ
だし汁の透明感が素材の色を際立たせる
わかめのすり流し
白いご飯はどんな具材も合う主食
しらすご飯
↑上に戻る
→他の特集を見る
│
レシピトップ
│
│
ダイエー店舗ページトップ
│