ダイエー

一汁三菜

収穫の秋、お米がおいしい季節です
古事記の昔には「瑞穂(みずみずしい稲穂)の国」と呼ばれていた日本。田んぼが黄金色に輝く秋になると、今も新米の便りが待ち遠しくなるものですよね。そこで今月は、新米のおいしさを存分に味わう献立をご紹介します。
 和食の基本は、ご飯をおいしくいただくこと。そのための基本的な組み合わせが一汁三菜≠ナす。ご飯の他に、汁、おかず3種(主菜、副菜、副々菜)からなり、これに香の物が加わることもあります。多彩な食材と調理法で作られた一汁三菜≠ヘ栄養バランスにすぐれた健康食。今や世界中から注目される和食のすばらしさを、この機会に見直してみませんか。

秋鮭柚庵焼き
【主菜】
秋鮭柚庵焼き

煮なすのやまかけ
【副菜】
煮なすのやまかけ

わかめとしらす干の酢の物
【副々菜】
わかめとしらす干の酢の物

なめことわけぎのみそ汁
【汁】
なめことわけぎのみそ汁

2↑上に戻る
→他の特集を見る


0レシピトップ
ダイエー店舗ページトップ

Copyright The Daiei.,Inc.