ざくざくチョコバー

調理時間10分
エネルギー1038kcal
塩分0.4g
ざくざく、もっちり、 クッキー&マシュマロの食感が楽しい
← スマホでレシピ表示
材料 (15×8cmのバット1枚分)
ミルクチョコレート | 100g |
チョコクッキー | 40g |
マシュマロ | 20g |
練乳 | 50g |
ココア・無塩バター | 各5g |
1
チョコクッキーはあらく砕く。マシュマロは約2cm角にちぎる。
2
小さく割ったチョコレート、練乳、ココア、無塩バターを鍋に入れて弱火にかけ、混ぜながら溶かす。
3
全体がなじんだら、チョコクッキーとマシュマロを加えて混ぜ、マシュマロが溶けはじめたところでオーブン用シート(またはアルミホイル)を敷いたバットに流し入れる。表面をならし、冷蔵室で冷やしかためる。
4
幅2cm程度のスティック状に切り、好みのラッピングをする。
ざくざくチョコバー

調理時間10分
エネルギー1038kcal
塩分0.4g
ざくざく、もっちり、 クッキー&マシュマロの食感が楽しい
← スマホでレシピ表示
材料 (15×8cmのバット1枚分)
ミルクチョコレート | 100g |
チョコクッキー | 40g |
マシュマロ | 20g |
練乳 | 50g |
ココア・無塩バター | 各5g |
1
チョコクッキーはあらく砕く。マシュマロは約2cm角にちぎる。
2
小さく割ったチョコレート、練乳、ココア、無塩バターを鍋に入れて弱火にかけ、混ぜながら溶かす。
3
全体がなじんだら、チョコクッキーとマシュマロを加えて混ぜ、マシュマロが溶けはじめたところでオーブン用シート(またはアルミホイル)を敷いたバットに流し入れる。表面をならし、冷蔵室で冷やしかためる。
4
幅2cm程度のスティック状に切り、好みのラッピングをする。
ざくざくチョコバー

調理時間10分
エネルギー1038kcal
塩分0.4g
ざくざく、もっちり、 クッキー&マシュマロの食感が楽しい
← スマホでレシピ表示
材料 (15×8cmのバット1枚分)
ミルクチョコレート | 100g |
チョコクッキー | 40g |
マシュマロ | 20g |
練乳 | 50g |
ココア・無塩バター | 各5g |
1
チョコクッキーはあらく砕く。マシュマロは約2cm角にちぎる。
2
小さく割ったチョコレート、練乳、ココア、無塩バターを鍋に入れて弱火にかけ、混ぜながら溶かす。
3
全体がなじんだら、チョコクッキーとマシュマロを加えて混ぜ、マシュマロが溶けはじめたところでオーブン用シート(またはアルミホイル)を敷いたバットに流し入れる。表面をならし、冷蔵室で冷やしかためる。
4
幅2cm程度のスティック状に切り、好みのラッピングをする。
ざくざくチョコバー

調理時間10分
エネルギー1038kcal
塩分0.4g
ざくざく、もっちり、 クッキー&マシュマロの食感が楽しい
← スマホでレシピ表示
材料 (15×8cmのバット1枚分)
ミルクチョコレート | 100g |
チョコクッキー | 40g |
マシュマロ | 20g |
練乳 | 50g |
ココア・無塩バター | 各5g |
1
チョコクッキーはあらく砕く。マシュマロは約2cm角にちぎる。
2
小さく割ったチョコレート、練乳、ココア、無塩バターを鍋に入れて弱火にかけ、混ぜながら溶かす。
3
全体がなじんだら、チョコクッキーとマシュマロを加えて混ぜ、マシュマロが溶けはじめたところでオーブン用シート(またはアルミホイル)を敷いたバットに流し入れる。表面をならし、冷蔵室で冷やしかためる。
4
幅2cm程度のスティック状に切り、好みのラッピングをする。