炊飯器で簡単!中華ちまき風

調理時間10分
エネルギー384kcal
塩分2.0g
← スマホでレシピ表示
材料 (2人分)
もち米 | 1合 |
干ししいたけ | 2枚 |
戻水 | 300ml |
焼豚(市販のもの) | 80g |
にんじん | 1/4本(40g) |
たけのこ水煮 | 20g |
干しえび | 大さじ1 |
★オイスターソース | 小さじ1 |
★しょうゆ | 大さじ1/2 |
★酒 | 大さじ1/2 |
★砂糖 | 小さじ1 |
★ごま油 | 大さじ1/2 |
1
焼豚は1cm角に切る。にんじんはせん切り、たけのこ水煮は薄切りにする。
2
干ししいたけは水でもどし、薄切りにする。(もどし汁はとっておく)もち米は洗って水をきっておく。
3
炊飯器にもち米を入れ、★の調味料と干しえびを加える。炊飯器の線まで干ししいたけのもどし汁を加え、具材をのせて炊飯する。
炊飯器で簡単!中華ちまき風

調理時間10分
エネルギー384kcal
塩分2.0g
← スマホでレシピ表示
材料 (2人分)
もち米 | 1合 |
干ししいたけ | 2枚 |
戻水 | 300ml |
焼豚(市販のもの) | 80g |
にんじん | 1/4本(40g) |
たけのこ水煮 | 20g |
干しえび | 大さじ1 |
★オイスターソース | 小さじ1 |
★しょうゆ | 大さじ1/2 |
★酒 | 大さじ1/2 |
★砂糖 | 小さじ1 |
★ごま油 | 大さじ1/2 |
1
焼豚は1cm角に切る。にんじんはせん切り、たけのこ水煮は薄切りにする。
2
干ししいたけは水でもどし、薄切りにする。(もどし汁はとっておく)もち米は洗って水をきっておく。
3
炊飯器にもち米を入れ、★の調味料と干しえびを加える。炊飯器の線まで干ししいたけのもどし汁を加え、具材をのせて炊飯する。
炊飯器で簡単!中華ちまき風

調理時間10分
エネルギー384kcal
塩分2.0g
← スマホでレシピ表示
材料 (2人分)
もち米 | 1合 |
干ししいたけ | 2枚 |
戻水 | 300ml |
焼豚(市販のもの) | 80g |
にんじん | 1/4本(40g) |
たけのこ水煮 | 20g |
干しえび | 大さじ1 |
★オイスターソース | 小さじ1 |
★しょうゆ | 大さじ1/2 |
★酒 | 大さじ1/2 |
★砂糖 | 小さじ1 |
★ごま油 | 大さじ1/2 |
1
焼豚は1cm角に切る。にんじんはせん切り、たけのこ水煮は薄切りにする。
2
干ししいたけは水でもどし、薄切りにする。(もどし汁はとっておく)もち米は洗って水をきっておく。
3
炊飯器にもち米を入れ、★の調味料と干しえびを加える。炊飯器の線まで干ししいたけのもどし汁を加え、具材をのせて炊飯する。
炊飯器で簡単!中華ちまき風

調理時間10分
エネルギー384kcal
塩分2.0g
← スマホでレシピ表示
材料 (2人分)
もち米 | 1合 |
干ししいたけ | 2枚 |
戻水 | 300ml |
焼豚(市販のもの) | 80g |
にんじん | 1/4本(40g) |
たけのこ水煮 | 20g |
干しえび | 大さじ1 |
★オイスターソース | 小さじ1 |
★しょうゆ | 大さじ1/2 |
★酒 | 大さじ1/2 |
★砂糖 | 小さじ1 |
★ごま油 | 大さじ1/2 |
1
焼豚は1cm角に切る。にんじんはせん切り、たけのこ水煮は薄切りにする。
2
干ししいたけは水でもどし、薄切りにする。(もどし汁はとっておく)もち米は洗って水をきっておく。
3
炊飯器にもち米を入れ、★の調味料と干しえびを加える。炊飯器の線まで干ししいたけのもどし汁を加え、具材をのせて炊飯する。