とうもろこしのスパイス焼き

調理時間15分
エネルギー180kcal
塩分0.3g
子どものおやつに、ビールの友に、スパイスとチーズが香る夏の味
← スマホでレシピ表示
材料 (2人分)
とうもろこし | 1本 |
<A> | |
オリーブオイル | 大さじ1 |
にんにく(みじん切り) | 1/2片分 |
クミン(シード) | 小さじ1/3 |
水 | 1/2カップ |
<B> | |
粉チーズ | 小さじ2 |
パプリカパウダー | 小さじ1/2 |
チリパウダー | 小さじ1/3 |
香菜(刻んだもの)・エキストラバージンオリーブオイル | 各適量 |
1
とうもろこしは1.5cm幅の輪切りにする。
2
フライパンにAを入れて火にかけ、香りが出てきたら1)を加えて両面を軽く色づく程度に焼く。水を加えて煮立て、蓋をして弱火で約5分蒸し焼きにする。
3
火が通ったら蓋を取って水気を飛ばし、合わせておいたBを振りかけて全体にまぶしつける。器に盛り、香菜を添えて、オリーブオイルをたらす。
とうもろこしのスパイス焼き

調理時間15分
エネルギー180kcal
塩分0.3g
子どものおやつに、ビールの友に、スパイスとチーズが香る夏の味
← スマホでレシピ表示
材料 (2人分)
とうもろこし | 1本 |
<A> | |
オリーブオイル | 大さじ1 |
にんにく(みじん切り) | 1/2片分 |
クミン(シード) | 小さじ1/3 |
水 | 1/2カップ |
<B> | |
粉チーズ | 小さじ2 |
パプリカパウダー | 小さじ1/2 |
チリパウダー | 小さじ1/3 |
香菜(刻んだもの)・エキストラバージンオリーブオイル | 各適量 |
1
とうもろこしは1.5cm幅の輪切りにする。
2
フライパンにAを入れて火にかけ、香りが出てきたら1)を加えて両面を軽く色づく程度に焼く。水を加えて煮立て、蓋をして弱火で約5分蒸し焼きにする。
3
火が通ったら蓋を取って水気を飛ばし、合わせておいたBを振りかけて全体にまぶしつける。器に盛り、香菜を添えて、オリーブオイルをたらす。
とうもろこしのスパイス焼き

調理時間15分
エネルギー180kcal
塩分0.3g
子どものおやつに、ビールの友に、スパイスとチーズが香る夏の味
← スマホでレシピ表示
材料 (2人分)
とうもろこし | 1本 |
<A> | |
オリーブオイル | 大さじ1 |
にんにく(みじん切り) | 1/2片分 |
クミン(シード) | 小さじ1/3 |
水 | 1/2カップ |
<B> | |
粉チーズ | 小さじ2 |
パプリカパウダー | 小さじ1/2 |
チリパウダー | 小さじ1/3 |
香菜(刻んだもの)・エキストラバージンオリーブオイル | 各適量 |
1
とうもろこしは1.5cm幅の輪切りにする。
2
フライパンにAを入れて火にかけ、香りが出てきたら1)を加えて両面を軽く色づく程度に焼く。水を加えて煮立て、蓋をして弱火で約5分蒸し焼きにする。
3
火が通ったら蓋を取って水気を飛ばし、合わせておいたBを振りかけて全体にまぶしつける。器に盛り、香菜を添えて、オリーブオイルをたらす。
とうもろこしのスパイス焼き

調理時間15分
エネルギー180kcal
塩分0.3g
子どものおやつに、ビールの友に、スパイスとチーズが香る夏の味
← スマホでレシピ表示
材料 (2人分)
とうもろこし | 1本 |
<A> | |
オリーブオイル | 大さじ1 |
にんにく(みじん切り) | 1/2片分 |
クミン(シード) | 小さじ1/3 |
水 | 1/2カップ |
<B> | |
粉チーズ | 小さじ2 |
パプリカパウダー | 小さじ1/2 |
チリパウダー | 小さじ1/3 |
香菜(刻んだもの)・エキストラバージンオリーブオイル | 各適量 |
1
とうもろこしは1.5cm幅の輪切りにする。
2
フライパンにAを入れて火にかけ、香りが出てきたら1)を加えて両面を軽く色づく程度に焼く。水を加えて煮立て、蓋をして弱火で約5分蒸し焼きにする。
3
火が通ったら蓋を取って水気を飛ばし、合わせておいたBを振りかけて全体にまぶしつける。器に盛り、香菜を添えて、オリーブオイルをたらす。