ぶりの柚子鍋
調理時間20
エネルギー315kcal
塩分2.4g

柚子香る、旬の魚のアイディア鍋
← スマホでレシピ表示

材料 (4人分)
ぶり(生・切り身)300g
せり1束
まいたけ200g
長ねぎ1本
絹ごし豆腐150g
柚子1個
大根おろし(軽く絞ったもの)1/2本分
適量
<A>
 だし汁大さじ2
 片栗粉大さじ2
<鍋つゆ>
 だし汁2と1/2カップ
 しょうゆ・酒・みりん各1/2カップ
 砂糖大さじ1
1
ぶりは塩を振って約10分おき、水気をふいて食べやすく切る。せりは4cm長さに切る。まいたけは小房に分け、長ねぎは斜め薄切りにする。豆腐は食べやすく切る。
2
柚子は輪切りにする。
3
鍋に鍋つゆを煮立て、Aを混ぜながら加えてとろみを付け、大根おろしを加える。
4
1)と2)を加えて、煮えたものからいただく。
※ 好みで粉山椒、一味唐辛子を添える。
ぶりの柚子鍋
調理時間20
エネルギー315kcal
塩分2.4g

柚子香る、旬の魚のアイディア鍋
← スマホでレシピ表示

材料 (4人分)
ぶり(生・切り身)300g
せり1束
まいたけ200g
長ねぎ1本
絹ごし豆腐150g
柚子1個
大根おろし(軽く絞ったもの)1/2本分
適量
<A>
 だし汁大さじ2
 片栗粉大さじ2
<鍋つゆ>
 だし汁2と1/2カップ
 しょうゆ・酒・みりん各1/2カップ
 砂糖大さじ1
1
ぶりは塩を振って約10分おき、水気をふいて食べやすく切る。せりは4cm長さに切る。まいたけは小房に分け、長ねぎは斜め薄切りにする。豆腐は食べやすく切る。
2
柚子は輪切りにする。
3
鍋に鍋つゆを煮立て、Aを混ぜながら加えてとろみを付け、大根おろしを加える。
4
1)と2)を加えて、煮えたものからいただく。
※ 好みで粉山椒、一味唐辛子を添える。
ぶりの柚子鍋
調理時間20
エネルギー315kcal
塩分2.4g

柚子香る、旬の魚のアイディア鍋
← スマホでレシピ表示

材料 (4人分)
ぶり(生・切り身)300g
せり1束
まいたけ200g
長ねぎ1本
絹ごし豆腐150g
柚子1個
大根おろし(軽く絞ったもの)1/2本分
適量
<A>
 だし汁大さじ2
 片栗粉大さじ2
<鍋つゆ>
 だし汁2と1/2カップ
 しょうゆ・酒・みりん各1/2カップ
 砂糖大さじ1
1
ぶりは塩を振って約10分おき、水気をふいて食べやすく切る。せりは4cm長さに切る。まいたけは小房に分け、長ねぎは斜め薄切りにする。豆腐は食べやすく切る。
2
柚子は輪切りにする。
3
鍋に鍋つゆを煮立て、Aを混ぜながら加えてとろみを付け、大根おろしを加える。
4
1)と2)を加えて、煮えたものからいただく。
※ 好みで粉山椒、一味唐辛子を添える。
ぶりの柚子鍋
調理時間20
エネルギー315kcal
塩分2.4g

柚子香る、旬の魚のアイディア鍋
← スマホでレシピ表示

材料 (4人分)
ぶり(生・切り身)300g
せり1束
まいたけ200g
長ねぎ1本
絹ごし豆腐150g
柚子1個
大根おろし(軽く絞ったもの)1/2本分
適量
<A>
 だし汁大さじ2
 片栗粉大さじ2
<鍋つゆ>
 だし汁2と1/2カップ
 しょうゆ・酒・みりん各1/2カップ
 砂糖大さじ1
1
ぶりは塩を振って約10分おき、水気をふいて食べやすく切る。せりは4cm長さに切る。まいたけは小房に分け、長ねぎは斜め薄切りにする。豆腐は食べやすく切る。
2
柚子は輪切りにする。
3
鍋に鍋つゆを煮立て、Aを混ぜながら加えてとろみを付け、大根おろしを加える。
4
1)と2)を加えて、煮えたものからいただく。
※ 好みで粉山椒、一味唐辛子を添える。