白菜するめ

調理時間15分
エネルギー54kcal
塩分3.1g
するめが決め手のシャキシャキ漬け
← スマホでレシピ表示
材料 (2人分)
白菜 | 300g |
するめいか(乾燥) | 30g |
塩 | 小さじ2 |
<A> | |
塩昆布 | 3g |
赤唐辛子(輪切り) | 1本分 |
しょうゆ・みりん | 各小さじ1と1/2 |
1
白菜は1.5cm幅に切ってボウルに入れ、塩を振って混ぜ合わせる。約20分おき、水で洗って水気を絞る。
2
するめいかはキッチンばさみで3cm長さ×3mm幅に切る。
3
1)、2)を保存袋に入れてAを加え、よく混ぜ合わせる。なるべく空気を抜いて密閉し、冷蔵室のなかで3時間以上おく。
※ するめいか(乾燥)は、加工品のするめそうめんでも代用できます。
白菜するめ

調理時間15分
エネルギー54kcal
塩分3.1g
するめが決め手のシャキシャキ漬け
← スマホでレシピ表示
材料 (2人分)
白菜 | 300g |
するめいか(乾燥) | 30g |
塩 | 小さじ2 |
<A> | |
塩昆布 | 3g |
赤唐辛子(輪切り) | 1本分 |
しょうゆ・みりん | 各小さじ1と1/2 |
1
白菜は1.5cm幅に切ってボウルに入れ、塩を振って混ぜ合わせる。約20分おき、水で洗って水気を絞る。
2
するめいかはキッチンばさみで3cm長さ×3mm幅に切る。
3
1)、2)を保存袋に入れてAを加え、よく混ぜ合わせる。なるべく空気を抜いて密閉し、冷蔵室のなかで3時間以上おく。
※ するめいか(乾燥)は、加工品のするめそうめんでも代用できます。
白菜するめ

調理時間15分
エネルギー54kcal
塩分3.1g
するめが決め手のシャキシャキ漬け
← スマホでレシピ表示
材料 (2人分)
白菜 | 300g |
するめいか(乾燥) | 30g |
塩 | 小さじ2 |
<A> | |
塩昆布 | 3g |
赤唐辛子(輪切り) | 1本分 |
しょうゆ・みりん | 各小さじ1と1/2 |
1
白菜は1.5cm幅に切ってボウルに入れ、塩を振って混ぜ合わせる。約20分おき、水で洗って水気を絞る。
2
するめいかはキッチンばさみで3cm長さ×3mm幅に切る。
3
1)、2)を保存袋に入れてAを加え、よく混ぜ合わせる。なるべく空気を抜いて密閉し、冷蔵室のなかで3時間以上おく。
※ するめいか(乾燥)は、加工品のするめそうめんでも代用できます。
白菜するめ

調理時間15分
エネルギー54kcal
塩分3.1g
するめが決め手のシャキシャキ漬け
← スマホでレシピ表示
材料 (2人分)
白菜 | 300g |
するめいか(乾燥) | 30g |
塩 | 小さじ2 |
<A> | |
塩昆布 | 3g |
赤唐辛子(輪切り) | 1本分 |
しょうゆ・みりん | 各小さじ1と1/2 |
1
白菜は1.5cm幅に切ってボウルに入れ、塩を振って混ぜ合わせる。約20分おき、水で洗って水気を絞る。
2
するめいかはキッチンばさみで3cm長さ×3mm幅に切る。
3
1)、2)を保存袋に入れてAを加え、よく混ぜ合わせる。なるべく空気を抜いて密閉し、冷蔵室のなかで3時間以上おく。
※ するめいか(乾燥)は、加工品のするめそうめんでも代用できます。