よい品をどんどん安く、より豊かな社会を

daiei

チーズをおいしく!

チーズをおいしく!

料理の基本 意外と知らない、おいしい料理の基本をご紹介します

11月11日はチーズの日

チーズは大きくプロセスチーズとナチュラルチーズに分けられます。
ワインがおいしい秋の夜長は、日頃なじみのうすいナチュラルチーズにもチャレンジしてみませんか?

チーズの種類

プロセスチーズ

ナチュラルチーズを加熱、成型したチーズ。味が一定で保存がききます。スライスタイプ、スティックタイプなど最も身近なチーズです。

プロセスチーズ

ナチュラルチーズ

熟成タイプ、非熟成タイプに分けられ、その中でもいくつかのタイプに分かれます。

熟成タイプ 非熟成タイプ

白カビタイプ・青カビタイプ

白カビタイプ:

クリーミーでマイルドな口当たり。
カマンベール、ブリーなど。

青カビタイプ:

ブルーチーズとも呼ばれ、塩味が強く風味も濃厚。
ゴルゴンゾーラ、ロックフォールなど。

ハード・セミハードタイプ

ハード・セミハードタイプ:

水分が少なく、くせがなくて食べやすいものが多い。
ゴーダ、チェダー、グリュイエール、エメンタール、パルメザンなど。

フレッシュチーズ

(フレッシュチーズ)

水分が多く、軽い酸味とさわやかな風味。
カッテージ、モッツァレラ、マスカルポーネ、クリームなど。

チーズの食べ方

非熟成タイプは食べる直前まで冷蔵庫で冷やして。その他のタイプは食べる1時間ほど前に冷蔵庫から出して室温にもどすと、よりおいしくいただけます。

チーズの保存(熟成タイプ)

ラップで包んで乾燥を防ぎ、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存。ラップは3~4日ごとに取り替え、1週間以内に食べきること。

ワインとの相性

やさしい味のチーズとフルーティーで軽めな赤ワインや辛口の白ワイン、塩気の強いチーズに甘口のワインなど、どのチーズとワインを合わせるかはお好み次第。いろいろとためしてお気に入りをみつけましょう。

おすすめレシピ

カマンベールフォンデュ

簡単でたのしいフォンデュ

カマンベールフォンデュ

温野菜のチーズ焼き

ビタミンとカルシウムがたっぷり

温野菜のチーズ焼き

チーズ&フルーツ

みずみずしさとやさしい甘味を

チーズ&フルーツ