HOME > 食べる > 旬の食材 > 秋鮭


秋鮭

和食にも、洋食にも、中華にも
幅広いお料理で楽しめる人気の魚

川で生まれ、成長とともに海へと移動し、海で数年間過ごした後に、産卵のためにふたたび生まれた川へと帰ってくる。こうした〝母川回帰〟という習性をもつのが「鮭」という魚です。9~11月頃、日本近海までもどってきた「鮭」を捕獲したのが、「秋鮭」や「秋味」と呼ばれるもの。オスは白子(精巣)、メスは筋子(卵)を持っているのが特徴です。
「白鮭」「紅鮭」「銀鮭」「アトランティックサーモン(大西洋鮭)」「キングサーモン」「トラウトサーモン」など、私たちが口にする「鮭」にはいろいろな種類がありますが、日本の川で生まれてもどってくるのは、そのほとんどが「白鮭」という種類です。海に出た後はオホーツク海からベーリング海へと回遊を続け、帰ってくるのは約4年後。移動距離は、およそ1万6千㎞にもおよぶそうです。

選び方

切り身の場合は、身の部分の赤味が強く透明感があり、皮の色がきれいなもの。身にハリと弾力があり、皮がはがれず身にしっかりついているものを選びましょう。

栄養

良質なたんぱく質、カルシウムの吸収を助けるビタミンDを含みます。身の赤い色は、抗酸化作用で注目されるアスタキサンチンという色素によるものです。

料理

焼き物、煮物、蒸し物など、和・洋・中のさまざまな料理で楽しめる魚です。油との相性がよいので、フライやから揚げなどにもおすすめです。

料理の基本辞典