ダイエーのおすすめレシピ
たらちり

上品な味わいのたらを、あったかお鍋で
調理時間30分
エネルギー235kcal
塩分2g
MEMO
たらは体にやさしいたんぱく源。脂肪が少なく消化されやすいので、胃腸が弱りぎみの方にもおすすめです。
材料 (4人分)
生たら | 6切れ |
絹ごし豆腐 | 1丁(300g) |
白菜 | 4枚 |
長ねぎ | 2本 |
春菊 | 1束 |
にんじん | 1/2本 |
生しいたけ | 4枚 |
えのきだけ | 1袋(50g) |
カットわかめ | 4g |
昆布だし(10cm角) | 2枚 |
ぽん酢しょうゆ・もみじおろし・青ねぎ(小口切り) | 各適量 |
作り方
1
たら、豆腐、白菜、春菊は食べやすく切る。長ねぎは1.5cm厚さの斜め切りにする。にんじんは半月切りにして、下ゆでする。わかめは水でもどして水気を絞る。しいたけは表面に切り目を入れ、えのきだけは小房に分ける。
2
鍋に水(分量外)とだし昆布を入れて火にかけ、煮立つ寸前にだし昆布を取り出す。
3
だし汁が煮立ったらアクを取り、具材を入れて煮る。ぽん酢しょうゆ、もみじおろし、青ねぎを添え、火が通ったものからいただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 235kcal
- たんぱく質
- 35.5g
- 脂質
- 2.9g
- 炭水化物
- 3.9g
- 食物繊維
- 6.4g
- カリウム
- 1333mg
- カルシウム
- 274mg
- マグネシウム
- 99mg
- 鉄
- 2.5mg
- 食塩相当量
- 2g
- レチノール当量
- 374μg
- ビタミンD
- 1.9μg
- ビタミンE
- 2.6mg
- ビタミンB1
- 0.36mg
- ビタミンB2
- 0.36mg
- ビタミンC
- 38mg
- コレステロール
- 88mg