ダイエーのおすすめレシピ
さくらんぼのクレープケーキ

くるりと巻いた
調理時間50分
エネルギー227kcal
塩分0.2g
MEMO
さくらんぼは限られた時季にしか出まわらない季節感あふれる果実です。鮮やかな色できらきら輝くかわいい姿は宝石に例えられ、「赤いルビー」とも呼ばれています。
ふんわりおいしいフレッシュカスタードクリーム入りのクレープを、ケーキ仕立てにして粉砂糖やさくらんぼでかわいく飾りつけます♪
材料 (4人分)
さくらんぼ | 48粒(内飾り用32粒) |
<A> | |
ホットケーキミックス | 50g |
卵 | 2個 |
牛乳 | 1/2カップ |
プレーンヨーグルト | 大さじ2 |
溶かしバター | 20g |
<B> | |
卵黄 | 2個分 |
牛乳 | 1カップ |
砂糖 | 50g |
小麦粉 | 大さじ2 |
バニラエッセンス | 少々 |
ホイップクリーム | 100g |
ミント、粉砂糖、サラダ油、バター | 各適量 |
作り方
1
ボウルに卵を割りほぐし、ホットケーキミックスを加えてよく混ぜ合わせてから残りのAの材料を混ぜ込み、ラップをして室温で30分以上ねかせて生地を作る。
2
フライパンを熱してサラダ油を薄くひき、1)の生地を入れて手早く薄く広げ、縁が少し色づいてきたら裏返して裏面も軽く焼く(8枚焼く)。
3
耐熱ボウルに卵黄をほぐして牛乳と砂糖を加え、小麦粉を茶こしで振り入れながら泡立て器で混ぜ、ラップをせずに電子レンジで約3分加熱し(途中2、3度混ぜる)、エッセンスを加えてカスタードクリームを作り、冷めたらホイップクリームを混ぜ込んで、フレッシュカスタードクリームにする。※カスタードクリームを冷ますとき、表面に膜が張らないよう、バターを塗っておくとよい。
4
クレープに3)のクリームを塗ってくるくる巻き、端をつなぎ入れてドーナツ状にし、器にのせる。
5
残りの3)のクリームに、さくらんぼ(半分に切って種を取り除く)を混ぜて4)のクレープの真ん中に入れ、茶こしで粉砂糖を振ってさくらんぼとミントを飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 227kcal
- たんぱく質
- 4.8g
- 脂質
- 14.5g
- 炭水化物
- 19.5g
- 食物繊維
- 0.6g
- カリウム
- 175mg
- カルシウム
- 79mg
- マグネシウム
- 10mg
- 鉄
- 0.6mg
- 食塩相当量
- 0.2g
- レチノール当量
- 124μg
- ビタミンD
- 1μg
- ビタミンE
- 1mg
- ビタミンB1
- 0.06mg
- ビタミンB2
- 0.17mg
- ビタミンC
- 3mg
- コレステロール
- 144mg