ダイエーのおすすめレシピ
焼きあじのちらし寿司

焼きあじはすし飯とも相性ピッタリ!
調理時間20分
エネルギー397kcal
塩分1.5g
MEMO
夏のお弁当にも。みょうがは熱い間に酢をかけると色が鮮やかになります。
あじは香ばしく、また水分を飛ばしすぎない様に焼き上げましょう。
材料 (4人分)
あじ | 3尾 |
塩 | 適量 |
酒 | 適量 |
みょうが | 2個 |
大葉 | 10枚 |
ご飯(温かいもの) | 600g |
すし酢(市販) | 大さじ5 |
白ごま | 大さじ3 |
しょうがの甘酢漬け | 40g |
作り方
1
あじはうろこと内臓を取って水洗いし、塩を振ってしばらくおき、水気をふき取り、混ぜ合わせた酒と塩をまぶして1~2分おき、こんがりと焼き上げ、皮や骨を取り除いてあらく身をほぐす。
2
みょうがはタテ半分に切って熱湯に通し、大さじ1のすし酢をかけて冷まし、細切りにする。大葉6枚は細切りにする。
3
温かいご飯に残りのすし酢を混ぜ合わせて冷まし、汁気をきった 2)のみょうがと大葉、炒りごまを混ぜ合わせる。
4
器に3)を盛って残りの大葉と1)のあじをのせてしょうがの甘酢漬けを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 397kcal
- たんぱく質
- 17.8g
- 脂質
- 6.3g
- 炭水化物
- 64.4g
- 食物繊維
- 2g
- カリウム
- 326mg
- カルシウム
- 115mg
- マグネシウム
- 60mg
- 鉄
- 1.4mg
- 食塩相当量
- 1.5g
- レチノール当量
- 6μg
- ビタミンD
- 1μg
- ビタミンE
- 0.5mg
- ビタミンB1
- 0.12mg
- ビタミンB2
- 0.17mg
- ビタミンC
- 1mg
- コレステロール
- 46mg