ダイエーのおすすめレシピ
ふきのとうの天ぷら

待ちかねた春の香りを天ぷらで
調理時間10分
エネルギー143kcal
塩分0.5g
MEMO
雪解けを待たずに可愛らしい顔を出す春の使者。そのまま天ぷらにすると、アク抜きの手間も省けます。
作り方
1
ふきのとうは外のガクを取って洗い、水気をふき取る。
2
溶き卵、冷水、酒を混ぜ合わせ、振るった小麦粉と片栗粉を加えてさっくりと混ぜ合わせる。
3
1)のふきのとうの苞(ほう)を少し広げて2)をつけ、170度の揚げ油でカラッと揚げる。
4
器に盛って鯛みそなどを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 143kcal
- たんぱく質
- 3g
- 脂質
- 5.9g
- 炭水化物
- 18.1g
- 食物繊維
- 1.8g
- カリウム
- 201mg
- カルシウム
- 21mg
- マグネシウム
- 14mg
- 鉄
- 0.5mg
- 食塩相当量
- 0.5g
- レチノール当量
- 17μg
- ビタミンD
- 5μg
- ビタミンE
- 1.8mg
- ビタミンB1
- 0.03mg
- ビタミンB2
- 0.07mg
- ビタミンC
- 3mg
- コレステロール
- 26mg