ダイエーのおすすめレシピ
キウイフルーツとりんごのハムサラダ

キウイフルーツの甘酸っぱさがハムにぴったり。
調理時間10分
エネルギー98kcal
塩分0.7g
MEMO
中国原産の果物がニュージーランドに伝わった際、ニュージーランドの国鳥「キーウィ」に似ていたことから「キウイフルーツ」の名がつけられたとか。日本でも栽培が盛んになり、品種改良によって甘くて酸味をおさえたキウイフルーツが生まれました。
キウイフルーツの緑色、パプリカの黄色とロースハムの淡い色合いで春らしくまとめます。フルーツに合わせるためにドレッシングの塩は極少量にしましょう。
材料 (4人分)
キウイフルーツ | 3個 |
りんご | 1/2個 |
レモン汁 | 小さじ1 |
黄パプリカ | 1/2個 |
リーフレタス | 2枚 |
ロースハム | 100g |
<A> | |
エキストラバージンオリーブ油 | 大さじ2 |
レモン汁 | 大さじ1 |
はちみつ | 小さじ1/2 |
塩 | 少々 |
作り方
1
キウイは7~8mm厚さの半月に切る。りんごは皮付きのままキウイの大きさに合わせて切り、レモン汁をまぶす。黄パプリカは5mm幅に切る。リーフレタスは食べやすい大きさにちぎる。
2
1)とロースハムを器に盛り合わせ、混ぜ合わせたAをかける。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 98kcal
- たんぱく質
- 5.6g
- 脂質
- 3.4g
- 炭水化物
- 12.3g
- 食物繊維
- 2g
- カリウム
- 262mg
- カルシウム
- 27mg
- マグネシウム
- 11mg
- 鉄
- 0.3mg
- 食塩相当量
- 0.7g
- レチノール当量
- 0μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 1.3mg
- ビタミンB1
- 0.02mg
- ビタミンB2
- 0.02mg
- ビタミンC
- 60mg
- コレステロール
- 0mg