ダイエーのおすすめレシピ
紅白おはぎ

白あんのおはぎは、ちょっと上品
調理時間60分
エネルギー2018kcal
塩分1.8g
MEMO
もち米を炊いて軽くつぶし、丸めてあんでくるむ菓子は、「ぼた餅」「おはぎ」「あんころもち」と呼び名もさまざま。北海道では、季節にかかわらず「おはぎ」と呼ばれます。
作り方
1
もち米は洗って水気をきり、Aを加えて炊飯器で炊く。
2
粒あんと白あんは、それぞれ5等分して丸める。
3
1)を木杓子で練り上げて軽くつぶし、10等分して丸める。
4
手にラップを広げ、2)のあんをのせて軽く押し広げ、真ん中に3)をのせて包む込み、丸く形をととのえる。紅白二種類作る。
栄養価(全量)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 2018kcal
- たんぱく質
- 54.6g
- 脂質
- 6.3g
- 炭水化物
- 424.4g
- 食物繊維
- 37g
- カリウム
- 786mg
- カルシウム
- 212mg
- マグネシウム
- 235mg
- 鉄
- 12.8mg
- 食塩相当量
- 1.8g
- レチノール当量
- 0μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 1.2mg
- ビタミンB1
- 0.29mg
- ビタミンB2
- 0.18mg
- ビタミンC
- 0mg
- コレステロール
- 0mg