ダイエーのおすすめレシピ
ふんわり卵の焼そば

香ばしいソースとふんわり卵が絶品
調理時間15分
エネルギー494kcal
塩分3.6g
MEMO
卵をふんわり仕上げるコツは、中火にかけたフライパンに、少し多めのサラダ油(1個につき小さじ1と1/2くらい)をなじませ、卵を溶き入れたら、手早く外側から内側に円を描くように大きく混ぜ、半熟状で火を止めること。器に移している間に余熱でちょうど良く火が通ります。
材料 (2人分)
ソース焼そば | 2食分 |
豚バラ薄切り肉 | 40g |
キャベツ(ザク切り) | 60g |
にんじん(細切り) | 20g |
水(ほぐし用) | 1/2カップ |
卵 | 2個 |
紅しょうが | 適量 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
1
フライパンにサラダ油をなじませ、一口大に切った豚肉、野菜を炒める。
2
1)の野菜がしんなりとしたら、麺と水を加えて炒める。
3
水分が飛んだら、粉末ソースを加えて全体をよく混ぜ合わせ、器に盛る。
4
ボウルに卵を溶きほぐし、サラダ油を熱したフライパンでスクランブルエッグをふんわりと作る。
5
3)に4)の卵をのせ、紅しょうがを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 494kcal
- たんぱく質
- 22.6g
- 脂質
- 28.4g
- 炭水化物
- 56.3g
- 食物繊維
- 0.9g
- カリウム
- 262mg
- カルシウム
- 70mg
- マグネシウム
- 19mg
- 鉄
- 2mg
- 食塩相当量
- 3.6g
- レチノール当量
- 142μg
- ビタミンD
- 2μg
- ビタミンE
- 2.4mg
- ビタミンB1
- 0.16mg
- ビタミンB2
- 0.46mg
- ビタミンC
- 12mg
- コレステロール
- 434mg