ダイエーのおすすめレシピ
きのこのゴーヤチャンプルー

夏の定番!苦味をおさえたチャンプルー。
調理時間15分
エネルギー337kcal
塩分1.6g
MEMO
ゴーヤを豆腐、卵、きのこと一緒に炒めることでマイルドな味になります。ゴーヤはビタミン類やミネラル類をバランスよく含む淡色野菜です。この料理はビタミンCを1日の推奨量の1/4以上含んでいます(女性30-49歳の場合)
材料 (2人分)
まいたけ・ぶなしめじ | 各50g |
ゴーヤ | 小1/2本 |
豚バラ薄切り肉 | 60g |
木綿豆腐 | 150g |
卵 | 1個 |
塩・こしょう | 各適量 |
サラダ油 | 大さじ1 |
ごまドレッシング(市販) | 大さじ3 |
作り方
1
まいたけ、ぶなしめじは小房に分ける。ゴーヤはタテ半分に切って種とわたを取り、薄切りにして塩で軽くもみ、水気をきる。
2
豚肉は一口大に切って塩、こしょうする。豆腐は水きりし、手で大きめにちぎる。
3
フライパンにサラダ油をなじませて(2)の豚肉を炒め、続いて1)のきのことゴーヤを加えてサッと炒め、豆腐を加えてさらに炒める。
4
ゴーヤがしんなりとしたらごまドレッシングを入れて炒め、汁気がなくなったら卵を溶き入れてサッと炒め、器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 337kcal
- たんぱく質
- 16.2g
- 脂質
- 26.7g
- 炭水化物
- 9.1g
- 食物繊維
- 32g
- カリウム
- 536mg
- カルシウム
- 112mg
- マグネシウム
- 44mg
- 鉄
- 1.7mg
- 食塩相当量
- 1.6g
- レチノール当量
- 37μg
- ビタミンD
- 1.9μg
- ビタミンE
- 0.9mg
- ビタミンB1
- 0.38mg
- ビタミンB2
- 0.4mg
- ビタミンC
- 40mg
- コレステロール
- 126mg