ダイエーのおすすめレシピ
チャンポン風、冷やしそうめん

あっさりいただくチャンポン風
調理時間20分
エネルギー548kcal
塩分3.7g
MEMO
※調理時間に冷やす時間は含まれません。
冷やしそうめんが恋しくなる季節。簡単な食事もちょっぴり工夫して栄養豊かに、その涼味そのものが暑い季節のご馳走です。
材料 (2人分)
手延べ素麺 | 3束 |
豚ロース薄切り肉 | 80g |
にんじん | 20g |
とうもろこし | 1本 |
もやし | 30g |
オクラ | 3本 |
かに風味かまぼこ | 2本 |
<A> | |
だし汁 | 3カップ |
塩 | 小さじ1/2 |
薄口しょうゆ | 小さじ2 |
みりん | 小さじ1 |
<水溶き片栗粉> | |
片栗粉 | 大さじ1 |
水 | 大さじ2 |
ごま油 | 大さじ1 |
塩・おろししょうが | 各適量 |
作り方
1
Aをひと煮立ちさせて水溶き片栗粉でとろみをつけ、あら熱を取って冷蔵庫でよく冷やす。
2
豚肉は一口大に切る。にんじんは細切りする。とうもろこしは4等分に切って生のまま包丁で実をそぎ取る。もやしはひげ根を取る。
3
フライパンにごま油をなじませ、2)を炒め合わせてかに風味かまぼこ(あらくほぐす)を加え、あら熱を取る。
4
オクラは塩ゆでして2~3等分に切る。
5
そうめんはゆでて流水でもみ洗いし、氷水にくぐらせてから水気をきって器に盛り、3)と4)の具をのせ、(1)をかけておろししょうがをのせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 548kcal
- たんぱく質
- 21.6g
- 脂質
- 15.6g
- 炭水化物
- 76.7g
- 食物繊維
- 4.5g
- カリウム
- 578mg
- カルシウム
- 67mg
- マグネシウム
- 67mg
- 鉄
- 1.3mg
- 食塩相当量
- 3.7g
- レチノール当量
- 80μg
- ビタミンD
- 10μg
- ビタミンE
- 1.2mg
- ビタミンB1
- 0.46mg
- ビタミンB2
- 0.2mg
- ビタミンC
- 7mg
- コレステロール
- 27mg