ダイエーのおすすめレシピ
おろしすき焼き

こってりお肉をさっぱりおろしで
調理時間25分
エネルギー770kcal
塩分4.9g
MEMO
溶き卵に汁気をきった大根おろしを加えてさっぱりといただきます。すき焼きのタレを手作りする場合はしょうゆ・だし汁各1/4カップ、みりん1/2カップ、砂糖大さじ1で合わせましょう。
材料 (2人分)
牛すき焼き用肉 | 200g |
焼き豆腐 | 150g |
長ねぎ・セロリ | 各1本 |
水菜 | 150g |
生しいたけ | 4枚 |
角もち | 2個 |
すき焼きのタレ(市販) | 3/4カップ |
<A> | |
大根おろし(軽く汁気をきったもの) | 1/3カップ |
卵 | 2個 |
作り方
1
豆腐は一口大に切る。長ねぎは斜め切り、セロリは細切り、水菜はザク切り、しいたけは食べやすく切り、もちは焼く。
2
鍋にタレを煮立て、牛肉と1)の具を入れて煮、混ぜ合わせたAを添える。
※好みで七味唐辛子を添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 770kcal
- たんぱく質
- 32.8g
- 脂質
- 47.5g
- 炭水化物
- 49.3g
- 食物繊維
- 6g
- カリウム
- 1153mg
- カルシウム
- 342mg
- マグネシウム
- 93mg
- 鉄
- 4.9mg
- 食塩相当量
- 4.9g
- レチノール当量
- 163μg
- ビタミンD
- 61μg
- ビタミンE
- 3mg
- ビタミンB1
- 0.29mg
- ビタミンB2
- 0.62mg
- ビタミンC
- 57mg
- コレステロール
- 300mg