ダイエーのおすすめレシピ
年明け日の出うどん

つるつるっと長寿の願いを込めて
調理時間15分
エネルギー414kcal
塩分5.3g
MEMO
卵白のかたまり加減とうどんが温まるタイミングを合わせましょう。梅干しをほぐしながらいただくと程よい塩味と酸味を味わうことができます。
材料 (2人分)
うどん(ゆで) | 2食分 |
かばぼこ(紅) | 1/4枚 |
卵 | 2個 |
ほうれん草(ゆで) | 1/4束 |
<A> | |
だし汁 | 4カップ |
みりん | 1/3カップ |
薄口しょうゆ | 大さじ2 |
作り方
1
かまぼこは日の出かまぼこにする。ほうれん草は食べやすい長さに切る。
2
鍋にAのみりんを煮立て、だし汁としょうゆを加えて再度煮立ったら、卵を落とし入れる。
3
うどんは熱湯に通して温めて器に入れる。
4
2)の卵白がかたまりかけたら3)に入れて1)をのせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 414kcal
- たんぱく質
- 15.7g
- 脂質
- 6.6g
- 炭水化物
- 72.8g
- 食物繊維
- 0.6g
- カリウム
- 525mg
- カルシウム
- 55mg
- マグネシウム
- 47mg
- 鉄
- 1.5mg
- 食塩相当量
- 5.3g
- レチノール当量
- 145μg
- ビタミンD
- 45μg
- ビタミンE
- 0.9mg
- ビタミンB1
- 0.1mg
- ビタミンB2
- 0.32mg
- ビタミンC
- 7mg
- コレステロール
- 212mg