ダイエーのおすすめレシピ
海鮮アボカド恵方巻き

海の幸と、とろーりアボカドが好相性
調理時間20分
エネルギー628kcal
塩分3.1g
MEMO
※調理時間に冷ます時間は含みません。
ハワイ料理のポキ(お刺身を小さく切って塩やしょうゆなどの調味料で味付けしたもの)をアレンジして海鮮巻きに。一口食べるごとにレモンを搾っていただきましょう。
材料 (2人分)
手巻き寿司セット | 150g |
アボカド | 1/2個 |
ご飯(温かいもの) | 400g |
すし酢(市販) | 大さじ3 |
焼のり | 2枚 |
<A> | |
しょうゆ | 大さじ1/2 |
ごま油 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/5 |
白ごま・万能ねぎ(小口切り) | 各適量 |
作り方
1
ご飯にすし酢を加え、手早く混ぜて冷ます。
2
すしネタとアボカドを小切りにし、Aで味付けする。
3
巻きすにのりを置いて1)のすし飯を広げ、2)の具を芯にして巻く。半分に切って器に盛る。
※好みでリーフレタスとレモンを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 628kcal
- たんぱく質
- 24.6g
- 脂質
- 19.2g
- 炭水化物
- 86.9g
- 食物繊維
- 3.9g
- カリウム
- 703mg
- カルシウム
- 52mg
- マグネシウム
- 78mg
- 鉄
- 1.6mg
- 食塩相当量
- 3.1g
- レチノール当量
- 115μg
- ビタミンD
- 273μg
- ビタミンE
- 4mg
- ビタミンB1
- 0.24mg
- ビタミンB2
- 0.31mg
- ビタミンC
- 14mg
- コレステロール
- 120mg