ダイエーのおすすめレシピ
いわしと冬野菜のみそ煮

節分はいわし料理で鬼退治!
調理時間25分
エネルギー362kcal
塩分2.9g
MEMO
木製の落とし蓋は煮汁の臭いや色の吸着を防ぐために、必ず水に通してから使用しましょう。
※写真のいわしは中サイズです。
材料 (2人分)
いわし | 4尾 |
しょうが | 15g |
ほうれん草(ゆでたもの) | 1/4束 |
にんじん | 1/4本 |
長ねぎ | 1/2本 |
<A> | |
水 | 1カップ |
酒 | 大さじ1 |
昆布つゆ・砂糖 | 各大さじ1と1/2 |
みそ | 大さじ1と1/2 |
作り方
1
いわしはうろこと頭、内臓を取り除き、水洗いして水気をふき取る。
2
しょうがは細切りにし、皮も残しておく。ほうれん草と長ねぎは食べやすい長さに切る。にんじんは短冊に切る。
3
鍋にAと2)のしょうがの皮を入れて煮立て、1)のいわしを入れて再度煮立ったらアクを取り除き、落とし蓋をして5~6分煮る。
4
2)のにんじんと長ねぎ、みその順に入れて弱火で3~4分煮、ほうれん草を入れて温め、器に盛ってしょうがの細切りをのせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 362kcal
- たんぱく質
- 26.2g
- 脂質
- 17.2g
- 炭水化物
- 18.5g
- 食物繊維
- 2.3g
- カリウム
- 681mg
- カルシウム
- 121mg
- マグネシウム
- 72mg
- 鉄
- 3.2mg
- 食塩相当量
- 2.9g
- レチノール当量
- 296μg
- ビタミンD
- 468μg
- ビタミンE
- 1.6mg
- ビタミンB1
- 0.08mg
- ビタミンB2
- 0.5mg
- ビタミンC
- 11mg
- コレステロール
- 76mg