ダイエーのおすすめレシピ
豚ロール焼き弁当
子供がよろこぶかわいいデコ弁当
調理時間15分
エネルギー394kcal
塩分1.1g
MEMO
彩りのよいお弁当はおいしそうに見えて食欲をそそります。子供には食べやすさも大切なポイント、小さな口に放り込めるくらいの大きさにしたりポロポロとこぼれないおかずにしたりと工夫しましょう。
材料 (1人分)
| <豚ロール焼き> | |
| 豚ロース薄切り肉 | 2枚 |
| えのきだけ | 40g |
| 塩・こしょう・サラダ油・ケチャップ | 各適量 |
| <にんじんのカレーきんぴら> | |
| にんじん(ピーラーで薄切り) | 30g |
| グリーンアスパラガス(斜め切り) | 1本分 |
| ちくわ(輪切り) | 1/2本 |
| 塩・カレー粉・白ごま | 各適量 |
| はちみつ・サラダ油 | 各小さじ1/2 |
| <うずらヒヨコ> | |
| うずら卵(ゆで) | 2個 |
| 黒ごま・にんじん | 各適量 |
| <プチおにぎり> | |
| ご飯 | 80g |
| ふりかけ・白ごま | 各適量 |
| りんご | 適量 |
作り方
1
豚肉にえのきだけをのせ、軽く塩・こしょうをして巻く。
2
フライパンにサラダ油をなじませ、1)をサッと炒めて蓋をして蒸し焼きにし、食べやすく切って串に刺し、ケチャップをかける。「にんじんのカレーきんぴら」のアスパラもいっしょに串に刺す。※好みでリーフレタスを添える。
3
にんじんのカレーきんぴらの材料をすべて混ぜ合せ、電子レンジで約1分加熱する。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 394kcal
- たんぱく質
- 16.7g
- 脂質
- 15.5g
- 炭水化物
- 47.2g
- 食物繊維
- 3.7g
- カリウム
- 522mg
- カルシウム
- 42mg
- マグネシウム
- 35mg
- 鉄
- 1.6mg
- 食塩相当量
- 1.1g
- レチノール当量
- 292μg
- ビタミンD
- 44μg
- ビタミンE
- 1.9mg
- ビタミンB1
- 0.49mg
- ビタミンB2
- 0.34mg
- ビタミンC
- 5mg
- コレステロール
- 123mg
